atom66 設定メモ
NIZ atom66の自分用設定メモ
設定はこのページを参照
Windows/Macの切り替えは左/右Fn + 左Alt
自分の設定ではMac/Windows関わらずWindowsモードで使う
右fn+F12でキーのモード切り替えができる
https://scrapbox.io/files/674a883efeef6e6cdc09035c.png
スリープ復帰時は電源ボタンを押す
接続した状態であれば、テキトーにキーを押せば復帰可能
逆にしばらく使わないときは、電源ボタンをおしてOFFにした方がバッテリー的にいいかも。。?
Bluetoothの設定関連は以下の通り
自分の場合はBluetooth1にMacbookを割り当てている
https://scrapbox.io/files/674b51be8495611b7a62b040.png
公式説明書には書いてないけど、右Fn+F11キー長押しで有線接続と無線接続を切り替えられるっぽい?
PowerToysでキーの再マップでCapsLockからVK 244にする
登録時にCapslockを押すことで英語が全部大文字になるモードに入るケースがあるので、Capslockは選択したほうがいい
たまに設定がふっとぶ?Windows機で再書き込みすればいけるけど、原因調べたい。