Spotifyの曲をUSB Audio Player Proで再生する
必要なアプリ
手順
UAPPの設定で「UPnP」→「UPnPレンダラーの自動起動」をチェック
Hifyを起動して「UAPP Renderer」が項目にあることを確認
Spotifyを起動して「接続可能なデバイス」から「UAPP Renderer」を選んで再生
UAPPから音が出る
備考
1度ネットワークを介してUPnPレンダラーを探すやうなので、Wi-Fi等の外部ネットワーク必須。
素のまま(ビットパーフェクト)だとそこまで劇的な音質向上は見込めない
まあちよつとはよくなるけど、UAPPは元の音源を忠実に再生する感じなので
アップサンプリングとかイコライザとか使ひたい人向けかも
無料版でも多少の音質向上は見込める(音が締まつた感じになる)
Spotifyのアップサンプリングが目的なら最初から有料版を買ふべきとの情報あり(未確認)
コントロールはSpotify側から行へるのがいいところ(ここは重要)
Hifyは古いアプリなのでフリー版で動作確認をすること