Allo MiniBoss DAC
チップはTexas Instruments pcm5122。32bit、384kHz対応。Raspberry Pi Zeroサイズでマスターモード動作、お手頃価格といふことで購入。
Allo(インド)から直接購入だとUS$39、国内だとコイズミ無線で¥6,000程度。送料と届くまでの時間を考へるとまあ妥当な値付けかと。
仕様/使用に際して
出力はRCA×2のみ。基板裏面にでかい電解コンデンサが付いてゐるのでRasPi側にヒートシンクなどを取り付けてあると干渉すると思ふ(した)。
ポータブル用途だとアナログのポタアン必須(RCA→3.5mmジャック変換でイヤホン直付けは音質としてもいまいちかも)。
上下の伸びがいまいちかな、と思つたので裏面コンデンサに並列でフィルムコンデンサを付けて音質向上といふのを試してみた。
実際かなり良くなつた気がする。高音の伸び、低音のスピード感などが改善されたやうに思ふ。
#DAC #ポータブルオーディオ