引っ越し業者選びテクニック
(あとで詳しく書く)
クーポンとか福利厚生にある引っ越し料金 20% オフみたいなのは無意味
あれはアフィリエイトなので紹介料キックバックが入るだけ
引っ越し業者は必ず合い見積もりすること
引っ越しには相場が存在しないので基本的にはふっかけてきます
合い見積もりで半額以下になるのはザラなので 20% オフみたいなやつは基本的に無意味
合い見積もりで半額以下にした後に「実は 20% オフ経由で見積もり依頼したんですけど〜」って言うのはありかもしれない
うっかり契約してしまってもキャンセルできる
「即契約してくれれば n% オフです」みたいなことを言われてうっかり契約してしまっても、 3 日前までなら無料キャンセルできる
根拠は国土交通省の「標準引越運送約款」
https://www.mlit.go.jp/common/001279970.pdf
マイナー引っ越し業者だとこの約款に準拠していない可能性があるかも?
キャンセルする場合は、もらった梱包材などは返却する必要がある
うっかり使ってしまうと買取になるらしい
見積もり時に貰える米とかは返さなくていいのかな?
値引くと営業マンの上司に電話するイベントが発生したりする
こういうやつ https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1380626698/
心理的にキャンセルしづらくする作戦だが、そういう作戦であることを知っていれば平常心でいられる
基本的にマイナー引っ越し業者を選ぶ理由は無さそう
サカイ、アート、アリあたりを合い見積もりさせればよさそう
日時指定やオプションが異なると合い見積もりしづらいので、事前に調べて揃えておく
土日、午前便は高くなりがち
と言われるが、合い見積もりしたら平日の料金より安くなるし何を信じればいいのやら
荷造りや荷ほどきをやってくれるオプションの有無
洗濯機のホース接続はめっちゃ簡単なのでオプション料金払う必要はない
これで 5000 円とか取ってくるところもある