ultrathinkショートカットキー
素早く正確にultrathinkと入力したい事があるshokai.icon
command + shift + uでultrathinkって入力できるようにしたultrathink ultrathink
「新規書類」→「クイックアクション」
「ワークフローが受け取る現在の項目」を「入力なし」に変更
左のライブラリから「AppleScriptを実行」を探す
https://gyazo.com/ba3504c7ef4af6dc69e4705f5dbc5547
scriptを編集
tell application "System Events" to keystroke "ultrathink"
保存する
input ultrathinkという名前を付ける
システム設定 → キーボード → キーボードショートカット
サービス → 一般の中にinput ultrathinkがある
https://gyazo.com/1925837d926e8b5dd441136909740174
右端をダブルクリックするとショートカットキーを割り当てできる
command + shift + uを押す
初回実行時に権限の許可を求められる
システム環境設定 → プライバシーとセキュリティ → アクセシビリティ
https://gyazo.com/3e198f8f7b690d7634ba2367420f9e91
ChromeとiTermを許可した
ultrathink
いつでも素早くultrathink
command + shift + uが他のショートカットキーと衝突しているアプリもある
slackとか
別のショートカットキーcommand + option + uにしたら、今度はchromeで衝突したりして、難しい
あらゆるアプリで空いてるショートカットキーを求めて試行錯誤していたら、動かなくなってしまった
アクション“AppleScriptを実行”でエラーが起きました: “System Eventsでエラーが起きました: Automator Workflow Runner (WorkflowServiceRunner, input ultrathink)にはキー操作の送信は許可されません。”
システム環境設定 → プライバシーとセキュリティ → アクセシビリティで
ChromeとiTermを許可しなおしたら解決した
slackでultrathink入力する必要はないので一旦あきらめたshokai.icon