UTF-8のCSVファイルをWindowsのExcelで開くと文字化けする事がある
対策は色々ある
Excelでファイルをimportする時にUTF-8を選ぶ 「データ」→ テキスト/CSVから」のインポート機能を使う
読み込み時にファイルのエンコーディングをUTF-8に設定する
最初からCSVファイルをshift-jisで出力しておく
writableStream.write('\ufeff', 'utf-8');
ファイルの先頭に\ufeffを書き込むだけ
BOMが付いているか確認
$ file -e encoding
https://gyazo.com/db4fab2936085febb3bdc19836165199
新しいCSVファイルの方は(with BOM)と書かれている
古いCSVファイルにはBOMがついてない