Nintendo SwitchにBluetoothイヤホンを接続する
CREATIVE BT-W2というUSB-Bluetoothオーディオアダプタを使う
ファームウェア ver.4以上のNintendo Switchのドックに刺すとUSBオーディオデバイスとして認識される
BluetoothイヤホンやBluetoothスピーカーを接続できるようになる
https://gyazo.com/652e9961398216f59914a8e65b327fbdhttps://gyazo.com/a26aac29ddcd77390a9ed94ad5f6137d
元々PlayStation4用らしい
CREATIVE BT-W2
https://gyazo.com/0ec009341c7ebd8cae850fc746a73bac https://www.amazon.co.jp/dp/B0129O554A/shokai-22
Amazon | Creative Bluetooth Audio bluetooth USB transceiver PS4 BT-W2 | クリエイティブメディア
4000円ぐらいする
他のやつより高いけど、評判がいいので買った
aptXなので遅延が少ないらしい
イヤホンとの接続方法
CREATIVEロゴの裏にあるボタンを長押しすると、青LEDが点滅しはじめる
これでペアリング待ちモードに入る
この状態でBluetoothイヤホン側もペアリングモードにすれば、自動的に接続される
動作確認した
bluetoothイヤホン
Anker SoundBuds Sport
こっちはたまにノイズが入る。古いからか?
Anker SoundBuds Slim+
こっちは調子良い
Ankerのイヤホンは音量上下ボタン同時押しでペアリング待ちモードに入るので、すぐBT-W2に接続できる
bluetoothスピーカー
Bose SoundLink Mini
右から2番目のBluetoothボタンを何度か押していると、青く点滅しはじめてペアリング待ちモードに入る
するとBT-W2に接続される
Nintendo Switchで使う
BT-W2をSwitchのドックのUSBコネクタに接続して、5秒ぐらい待つと画面左上にUSBスピーカーのマークが表示される
それ以上、Switch側で操作する事は何も無い
音量はSwitch本体・イヤホンどちら側からでも変更できる
一度ペアリングすれば、以後電源を入れるだけで勝手に繋がるようになる