HashTagではなく文中リンクを使う
カテゴリ付けのHashTagは、その単語の意味を知っている人しか読めない https://gyazo.com/0d3c0ab4e58d12250f94267728623e25
FIDOやMFAが何なのか知らない人には、idconが何なのか理解できない ギリギリ認証の勉強会である事は推理できるが
FIDOやMFAとは?
こう書く
https://gyazo.com/d4e618bc3a688b367aedce03368becfa
人間が読んで意味がわかる文を書く
そして文中の単語を[ページタイトル]のリンク記法にする idconが何なのかわかるだけでなく、先の3つが認証技術だという事もわかる
文中の単語をカテゴリに紐付ける為に使われている
あくまで文として意味を成し、文を構成するキーワードの一部がHashTagになっている
無差別に大量のHashTagを付けるだけのSPAMも、たまにはあるが
ただ単語を並べているだけ
単語同士の関係性は見えない
無差別に大量のhashtagを付けただけのSPAMが多い Scrapboxの文中リンク記法サジェスト
[を打てばサジェストされる
]は自動的に入力補完され、[と]の間にカーソルがセットされる
https://gyazo.com/78d76ad881f4bc8feb8018187daed48a
tabで選択、enterで決定できる
既存のページタイトルだけでなく、ページ内リンクなども出る
スペース区切りで順不同にand検索できる
https://gyazo.com/d487581f31f748e594a067d758880ef6
日本語のScrapboxページでHashTagを使う時
共同編集者にとって、意味不明なSPAMになっていないか
気をつける必要があると思う
ほんの一言添えるだけで、tag同士の関係性が説明できる
一言のつなぎを作るのに、[ページタイトル]のリンク記法の方が便利 ちょっと見た目が良いだけだが
情報密度が違う