他に似たような修正をやるべき場所ある?
フロー
1. まず、とにかく何らかの作業を完了させる
普通に手書きでプログラミングしても良い
ここまで全てAIに作業させてきた場合
特にやる事はない
そうでない場合
作業内容を認識する手順を指示する
「HEADのcommitを見て」「git diff main」など
あるいはpull requestのURLを渡す
3. 「他に同じような変更するべき箇所はあるか?」とか質問すると
見つけてくれる
そして、同じ様に修正してくれる
効率が良い
新たにコードもドキュメントも細かい説明も渡さなくていい
ただ一言で、分身したような作業効率になるshokai.icon AIで開発効率10倍って盛りすぎだろと思ってるけど
この命令に関しては普通に2〜3倍とかになる
作業内容と既存コードの規模次第では、作業効率10倍もありえる
例
assert.strictEqual(err instanceof Error, true);をassert.ok(err instanceof Error);に書き換えた後
他に似たような修正すべき場所ある?shokai.icon
assert.strictEqual(Array.isArray(project.userDetails), true);をassert.ok(Array.isArray(project.userDetails));に書き換えましたClaude Code.icon