ヨコハマハウスフラペチーノ
人類がAIに勝つために必要だったので、作った
https://scrapbox.io/files/62a587d8e1e5ad00232fc554.jpg
https://twitter.com/shokai/status/1535536071940788224
材料
家系ラーメン
国産厳選ガラを使用 塩豚骨ラーメンを使った
スープが乳白色の塩がいい
クックパッドマートでよく買ってる。うまいのでshokai.icon
招待コードJR2ZAK
1000円分の無料クーポンがもらえる
実は冷凍して3ヶ月ぐらい保存できる
お店の人が味噌豚骨ラーメンの方にコメントしている
ほうれん草 1束
1分ほど茹でて、切っておく
スタバのプラスチックカップ
フラペチーノ系のやつ
事前に買って飲んでおき、よく洗う
今回はトールサイズを使った
麺は9割、スープは8割ほどが入った
グランデにするとちょうど全て入りきるかもしれない?
スタバ警察botという、Deep Learningでスターバックスとラーメンを判別するbotがある
誤認識させる事に成功した
グーグルのプラットフォームで作られたディープラーニングに人類が勝った瞬間です
https://twitter.com/sutaba_police/status/1535536455480918016 https://gyazo.com/c6ef22792fbc3213e2d3672353a54a85
スタバ警察botを観察する
どうやら画像を3つに分類しているらしい
1. スタバのロゴ付きコーヒーカップ
2. ラーメン
3. 店そのものの写真
1〜3のどれにも当てはまらない場合は「何これ?」になる
スタバの緑のロゴが描かれたカップは認識しやすい
ロゴが描かれていない場合は認識できない
https://gyazo.com/5f13a05f422858709b1941e230dda8fd
https://twitter.com/sutaba_police/status/1531668006501494784
ラーメンはラーメンとして認識される
https://gyazo.com/c9739f49a133886d743c2bd858972295
https://twitter.com/sutaba_police/status/1517777236388024320
カップが写っていない、店内の写真は判別できたりできなかったりする
判別できても自信は無さそう
https://gyazo.com/52a77846cc30e7357dcd7cc51ae12b32https://gyazo.com/6586c26e93959efa6f5e2c807f9de086
木目調や銅っぽい装飾に反応しているのだろうか?
https://twitter.com/sutaba_police/status/1432281143072595972
https://twitter.com/sutaba_police/status/1432280841497894913
スタバのロゴつきカップ、ラーメン、店内写真のどれでも無い場合
「何これ?」になる
https://gyazo.com/8b87ae1a4e400fbe013e57211197b882
https://twitter.com/sutaba_police/status/1485100827211567104
狙い
コーヒーとラーメンの境界
フラペチーノ系は全体が乳白色(白〜茶)である
家系ラーメンのうち、最近たまにある塩の家系が近い
醤油の家系は茶色が濃すぎる
ほうれん草の緑色
スタバのロゴの緑色に近い
こうなった
https://scrapbox.io/files/62a587d8e1e5ad00232fc554.jpghttps://scrapbox.io/files/62a59e47f70fb8001d0f22fc.jpg
実際に食べてみると
特に食べ物としての新しさは感じなかった
すごいうまいカップラーメンって感じ
器の形、持ち方、スープが常に顔の近くに来る感じ、まさにカップラーメン
意外とスタバのプラスチックカップは熱いスープを入れても持ちやすい
熱くて持てないという事はなかった
これ以上、具を入れるスペースが無い
チャーシューとほうれん草で飽和している
海苔やネギが入らない。入れると麺を引っ張り出せなくなる
麺は9割、スープは8割入りきった
カップをトールからグランデに変更すれば全て入りそう
スタバ1杯がラーメン1杯分と同じカロリーというのは、体積的にもあってる
ほぼ一杯分が入り切るし、こういう形態で路上販売とかするのはアリなんじゃないかとも思ったshokai.icon
どんぶりに展開するとこんな感じ
https://scrapbox.io/files/62a59b7ee1e53a001d91a45f.jpg
ちなみにほうれん草はボヌスファームのやつが好きshokai.icon
ほうれん草特有のジャリジャリ感が全くしない