VirtualBoxネットワーク設定概要
ネットワークにつなげるまでもかなりしんどかったので備忘録として残す
ネットワークアダプタのモード解説
以下のモードがある
未割り当て…ネットワークカードはあるけど、ネットワークには接続できないモード
NAT…Network Address Tlaslationの略。デフォルトのモード。このモードではホストOSが使っているネットワークとは別の、VirtualBox内部に用意されたネットワークをゲストOSのネットワークとして割り当てている。VirtualBoxがホストOSとゲストOSの間に立ち、ルーターの役割を果たすため、ポートフォワーディングの設定が可能。NATの仕組み, ポートフォワーディングの仕組みについては別記事にて詳細。 NATネットワーク…VirtualBox4.3で追加されたモード。NAT接続では独立したネットワークであるため、仮想マシン同士では通信できなかった。それに対してこちらでは、1つのNATネットワークに複数の仮想マシンを接続することで相互の通信が取れる。つまり設定時に接続するNATネットワークを任意の数選択する必要がある。
ブリッジネットワーク…ゲストOSが直接ホストOSと同じネットワークに接続する。ネットワーク側からはホストとは別のマシンが接続しているように見える。
内部ネットワーク…ゲストOS同士だけで通信ができる閉じたネットワーク。
ホストオンリーネットワーク…ゲストOSとホストOS間でのみ通信ができる。外部ネットワークとは不可。
汎用ドライバー…UDPトンネル(トランスポート層のTCP/IP群の一つ>ref4)とVDE(Virtual Distributed Ethernet>ref5)を使えるようにするモードだが、ほとんどの人にはあまり関係ないので割愛。 初心者むけなのはホストOSと同じように扱えるプリッジネットワークらしいが、ホストマシン上のどのネットワークアダプタを使うかを選択する必要がある。
これに対し、NATネットワークを選択しているときには環境設定で設定したネットワークを選択する。
アダプタータイプ…エミュレーションするネットワーク・インターフェイスのタイプ。
PCNet PCI II (Am79C970A)
PCNet FAST III (Am79C973)…デフォルト。ほとんどのゲストOSで追加ドライバ無しで使用可能。
Intel PRO/1000 MT Desktop (82540EM)…Vista以降のバージョンで動作する。
Intel PRO/1000 T Server (82543GC)…追加ドライバなしでWindowsXPのゲストによって認識される。
Intel PRO/1000 MT Server (82545EM)…ほかのプラットフォームからのOVF()インポートを容易にする。
準仮想化ネットワーク (virtio-net)…Windows/Linuxゲスト限定でこの準仮想化ネットワーク(ほかのアダプタの完全仮想化よりもネットワークのパフォーマンス向上が見込める)を選択できるようになった。Linuxなら2.6.25以上のカーネルで、WindowsならKVMプロジェクトのページからvirtioドライバをダウンロード、インストールする必要がある。
プロミスキャスモード
ブリッジアダプタ・内部ネットワーク・ホストオンリーアダプタを選択時に設定できる。
スイッチングではないHubを利用しているときに、、自身のネットワークカードに到達する自分あて以外のパケットも受信するモード。
ほかのホスト同士の通信の解析などで使用する。選択項目は以下の通り。
拒否…プロミスキャスモードを利用しない。
許可したVM…許可したほかのゲストマシンのみ受診する。
許可…自身のネットワークカードに到達するすべての通信を受信する。
MACアドレス
ネットワークカードに設定するMACアドレス()を指定する。ランダム生成もできる。
ケーブル接続
ネットワークケーブルの接続状態もエミュレートする。
チェックボックスに入れれば接続、空欄にすればケーブルを抜いた状態になる。仮想マシン起動状態でも操作可能。
ネットワークアダプタの設定
①ポートフォワーディングの設定
②ホストオンリーアダプターの設定
(いろいろな機能を使う場合はポートフォワーディングの設定が面倒になるためこちらでもつなげられることをおぼえておく)
アダプタは4つまで設定できるので
アダプタ1をNAT(ゲストOSから接続可能、ホストOSや外部からゲストOSは接続不可)
ネットワークアダプタ―を有効化 にチェック
割り当て NAT
ポートフォワーディング 設定をしない
アダプタ2をホストオンリーアダプタ(ゲスト/ホストOSからは接続可能、外部からゲストは接続不可)
ネットワークアダプタ―を有効化 にチェック
割り当て ホストオンリーアダプタ―
名前 ホストワークマネージャーで表示されている "VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter"