ポートフォワーディングの仕組み
ref1
Virtualboxでは、割り当てをNATにした場合設定できる。
ポートフォワーディングとは
アドレス変換テーブルを手動で設定する機能のことで、WAN側から特定のポートに(特定のIP)届いたパケットを、予め設定した機器(IPアドレス、ポート番号)にブロードバンドルータが転送する機能。
DMZ機能とも呼ばれるブロードバンドルータのインタネット側に割り当てられたグローバルIPアドレス宛の通信のすべてを、特定のプライベートアドレスが割り当てられたPC1台に転送する機能がある。この機能は便利な反面、危険な機能であるため、ポートフォワーディングが必要になる。
ポートフォワーディングの設定
フォワーディングのルール名を設定
プロトコル、ホストマシンのIP、ホストマシンポート、ゲストマシンIP、ゲストマシンポートを設定する
今ではGUIで行える