Flutter
環境構築
flutterのバージョンを管理するfvmをインストールする
brewなどで入れたflutterがある場合はuninstallする
brewなどで入れる
code:$
brew tap leoafarias/fvm
brew install fvm
プロジェクトごとにflutterのバージョンを変えたい場合
後で書く
プロジェクトごとに使用するflutterのバージョンを変えない場合
flutterコマンドが使えるようにすると楽なのでやる
プロジェクト単位でやりたい場合はfvm flutterを使うようにすればいいんでは
fvm releases でインストール候補を表示
fvm global stable で今のstableをglobalで使用
.zprofileに`fvmのglobalへのパスを通す
export PATH="$PATH:$HOME/fvm/default/bin"
これがダメなんでは
which flutterでfvmが入れたflutterのパスがでるはず
code:$
shivaduke@KeinoMac-mini ~ % which flutter
/Users/shivaduke/fvm/default/bin/flutter
flutter --versionで実際のインストールが走る
code:$
shivaduke@KeinoMac-mini ~ % flutter --version
Flutter 3.32.0 • channel stable • https://github.com/flutter/flutter.git
Framework • revision be698c48a6 (2 weeks ago) • 2025-05-19 12:59:14 -0700
Engine • revision 1881800949 (2 weeks ago) • 2025-05-19 10:54:07 -0700
Tools • Dart 3.8.0 • DevTools 2.45.1
プロジェクトを作る
code:$
flutter create my_flutter_app
cd my_flutter_app
flutter run
デバイス何にするねんと言われるのでchromeを選べばweb版が起動するはず
開発環境
VSCode
FlutterとDartの拡張があるので入れると良さそう
IDEA Communtiy
Flutterプラグインをインストールする
Chromeを選んで実行して起動できればOK
https://scrapbox.io/files/6841aa7b7cc4382b6eea338b.png
Android SDKについてのアラートが出る場合
Android SDKを入れる
Jet Brains ToolboxからAndroid Studioを入れる
アラートが消えない場合はこれを見る
https://www.4each.com.br/threads/flutter-android-sdk-android-api-29-platform-is-not-found-on-the-disk-or-corrupted-in.59452/
flutter doctor
色々インストールして指示にしたがう
チュートリアル
https://flutter.ctrnost.com/tutorial/
Riverpod
https://qiita.com/taisei_dev/items/4c9d9572a56051a1d51f
Provider, StateProvider, StateNotifierProvider
自前のリアクティブなstateをもつクラスを使いたい場合はstate notifierとして作り、それのStateNotifierProviderを作る
ProviderがState(Notifier)Providerをwatchすることは可能
e.g. StateProvider <- Provider <- ConsumerWidget という参照がある場合にStateProviderが更新されるとWidgetまで更新が伝播する
ref.readの場合は、呼んだ時点での値を使用するだけで、stateが更新されてもview自体は更新されない