さくら、もゆ。ロケ地(長崎編):2024/5/10 〜 5/11
#聖地巡礼〈ゲーム〉 さくら、もゆ。-as the Night's, Reincarnation-
長崎に来たのでいくつか回ってみたけど、桜の咲く季節にまた訪れたいと思います
https://scrapbox.io/files/664049a9be6858001c827ed9.JPG
市電大浦海岸通駅すぐ、オランダ坂をちょっと上がった所
龍馬通り〜若松大明神
https://scrapbox.io/files/66404a2e403316001d419a27.JPG
龍馬通りは西側から階段を上がっていく(墓地を脇に見る感じ)
https://scrapbox.io/files/66404cbb27ffa3001d67a58f.JPG
階段をこの龍馬像まで上ってきたら平らな道を左へ
最初これが案内看板が言ってた坂本龍馬銅像だと思って、心の中のフェルンが「ちっさ」とつぶやいたけど
本物?の坂本龍馬銅像はこの銅像を右(写真手前方向)に進んで、あとは看板に従って坂を上がって行くと風頭公園があるのでさらに入って上っていくと息が切れた頃に展望台があってそこにちゃんとした銅像があります
(思ってたのの3倍ぐらい歩かされました)
https://scrapbox.io/files/66404df4aa86a8001cf3197f.JPG
若宮稲荷神社はそれっぽい雰囲気なんだけどちょっと違うような?
https://scrapbox.io/files/66404e36b83cc0001ca780a5.JPG
川沿いをすこし下っていくと
https://scrapbox.io/files/66404abb3c720a001d49e0ba.JPG
若松大明神。ここはもうちょっと下に降りないといけなかったですね
姫織が座ってた辺り
https://scrapbox.io/files/66404b8c7fde25001cb50129.JPG
鳥居が並ぶ川沿いの階段を下っていくと通りに出る
(もう少し北に行ったところに市電新大江町駅がある)
逆に鳥居が並ぶ階段を上がって若松大明神から巡るのも良いかも
後編:さくら、もゆ。ロケ地(尾道編):2024/5/25