〈サマポケアニメ〉おっぱい岩 2025/5
https://scrapbox.io/files/6830cedf8caafc572c5b6ec7.jpeg
Summer Pockets #聖地巡礼〈ゲーム〉
@shiroha68: おっぱい岩……実在するんかい! #サマポケアニメ
https://kumamoto.guide/spots/detail/11477
サマポケアニメで映像化された「おっぱい岩」が実在すると聞いて
・・・
行ってみたいけど
ここも(しろはの釣り場と同様)干潮の時に行かないといけないやつか
おっぱい岩 潮見表(おっぱい岩を見学することができる大まかな目安の時間帯です)
たまたま来ていた長崎で、サマポケコラボしてほしい和カフェTsumugiでティータイムしながら
https://scrapbox.io/files/6830cfc5a667070a3ff94b25.jpeg https://scrapbox.io/files/6830ce42850cd59c033c302b.jpeg
ちょっと何調べてるんですしろはさん……?
https://scrapbox.io/files/6830ce490cbe7e9374b59590.jpeg
行っちゃう?
https://scrapbox.io/files/6830ce5480a173726f51efa4.jpeg https://scrapbox.io/files/6830ce5ca06bb940a70b58c4.jpeg
茂木港行きのバスは長崎駅前南口から乗れます(茂木港まで25分)
一つの海を越えて……
富岡港(天草郡苓北町)に到着
https://scrapbox.io/files/6830ce772260395d9324444d.jpeg
茂木港(長崎)から富岡港(天草)まで、苓北観光汽船の高速船で45分
運賃¥2030
おっぱい岩の"実物大"写真が富岡港の待合所入口に展示されてた
https://scrapbox.io/files/6830ce80ee7ba59989e2f3a1.jpeg
巨大OPPAI……パワースポットとな!
お土産コーナーで地元のお土産品を手に入れたし
https://scrapbox.io/files/6830d17d81b7dba9d6a597d9.JPG https://scrapbox.io/files/6830d18b1f53f32fece0dc58.JPG
もっと岩っぽくあってほしいのに人間の色に寄せられてて
この写真をそのままSNSにアップしたら死ぬやつ
おっぱい岩そのものの撮影よりも、お土産コーナーでおっぱい岩チョコを買う時の方がちょっぴり気恥ずかしかったし
苓北町が全力で推してる観光スポットだしお土産品も堂々と買っていけばいいのだろう(でも全年齢ではない気がする)
というわけで……ツイート用画像がこちら
https://scrapbox.io/files/6830ce97a65b3f4d6f145363.jpeg
天草(本渡)市街地へ向かうバスまで1時間待ち……
熊本県ていうか産交バスってダイヤがバスで閉じているというか、他との乗り継ぎがいまいち良くないような……
船とバスの接続がこんなに悪いのは長崎県だとありえない、というか長崎のバスが船と乗り継ぎ良すぎる?
潮位的に今日は微妙なのを分かった上で来てるので、バスの窓から下見のつもりで海の方を見ていた
https://scrapbox.io/files/6830ce87edad2e07711840ff.jpeg
もしかして……あの鳥居の右のやつそうじゃない?
https://scrapbox.io/files/6830ce8f6df61b17d22cf422.jpeg
これならギリ歩いて近くまで行けた感じ? バス降りてたら良かったかも
というわけで初天草
今日は大雨なので足休め(宿は本渡エリアで取った)
https://scrapbox.io/files/6830ce9fa4ee82f98e4d8bbe.jpeg
天草の大きな二つの島(右が上島、左が下島)の接点の部分にあるのが本渡港(2006年に合併して天草市になる前は本渡市)
おっぱい岩があるのは下島の北側の真ん中(この辺りは苓北町)
https://scrapbox.io/files/6830cea6ae2b2c4ff066390b.jpeg
翌々日
晴れたし潮も引いたので改めて来ましたおっぱい岩
バスで行く場合、最寄りの西河内バス停(長崎の茂木港行きの高速船が出る富岡港と本渡バスセンターを結ぶ路線)から徒歩2〜3分です
https://scrapbox.io/files/6830cf18ee7ba59989e2f453.jpeg
バス停から看板やら鳥居やら見えるのですぐに分かると思います(写真は西河内バス停から)
https://scrapbox.io/files/6830cead5194fba6908d4f20.jpeg https://scrapbox.io/files/6830ceb83120a86aa2aa5b66.jpeg
https://scrapbox.io/files/6830cebe274c1b0bae0bc845.jpeg https://scrapbox.io/files/6830cec7841df243dd514b18.jpeg
おっぱい岩!
https://scrapbox.io/files/6830ced164e51e76ea4fe0f0.jpeg https://scrapbox.io/files/6830ced8f76c52d3cab0df67.jpeg
https://scrapbox.io/files/6830cedf8caafc572c5b6ec7.jpeg https://scrapbox.io/files/6830cee838fb9fdcfd968440.jpeg
周りに似たようなサイズ感の岩がごろごろと
https://scrapbox.io/files/6830cefdedad2e0771184160.jpeg https://scrapbox.io/files/6830cf0514ac1d7e021eb195.jpeg
https://scrapbox.io/files/6830cf0ce4aa2e9b64f9a9e4.jpeg https://scrapbox.io/files/6830cf1313f27b8480964bed.jpeg
バスを降りて20分もあればひと通り見て回れるけれど、足元が結構ぬるぬるしてるので転倒注意です
(何度か危なかった)
あわてず慎重に行きましょう