shiology, 2021
2020年のArticles→ shiology, 2020
2019年のArticles→ shiology, 2019
2018年のArticles→ shiology, 2018
2017年のArticles→ shiology, 2017
2016年のArticles→ shiology, 2016
それ以前の記事は、適当に日付(6桁の数字)などで検索するか、右上の「ramdom」アイコンを押すことによってランダムに読めます。
各記事冒頭の数字は「2004年にshiologyを書き始めて以来の通し番号5桁」-「日付を西暦の下2桁、月2桁、日2桁の計6桁」でしたが、2020/12/12から通し番号だけにしました。各記事冒頭に日付を記載しています。Calendarsから日付リンクを一覧できます。
書きかけの記事にはWIP|書きかけ.iconWIP|書きかけタグを付けています(Work in Progress(製作中)の略です)書きかけが多くて申し訳ございません。
以下のURLでRSSをフィードしています→ https://scrapbox.io/api/feed/shiology (解説:/help-jp/RSS)
/icons/-.icon
Articles
06327 SIGMA fp Lのshio設定をQRコードで公開します
06326 六本木のスペイン料理店「FERMiNTXO」を堪能
06325 F6.3でチョコレイト
06324 クリスマスディナー
06323 Inamura Shozoさんのシュトレン、美味しかった
06322 「ハンバ具ー」をパンに
06321 ビーフシチュー、淡雪、あまおう
06320 アプリールクッキングスタジオでおせち料理を作ってきました
06319 吉祥寺「アジアン料理 HANA」のコース料理
06318 鉄鍋の扱いやすさはこんな感じ
06317 鉄鍋で焼く餃子の焼きやすさ、取りやすさ、美味しさ
06316 SIGMAさんのカレンダーは2022年も美しい
06315 「法律と政治、まったく違うのになんで法学部にまとめられているのですか?」との質問が多いので
06314 リコーGR SNAP WEEKEND Vol. 2に出演しました
06313 第3世代AirPodsで音像の定位を実感
06312 初めてIHコンロで東京ヴィーガン餃子を焼いてみました
06311 トマトクリームリゾットを6人前作った鉄製スキレットの扱い方に関するご質問への回答
06310 ロースクール合格祝いとどらやき
06309 しなるスパチュラいただきました
06308 東京ヴィーガン餃子が2.0にアップデイトされて美味しさ格別
06307 shioゼミの4年生が2人相次いで成蹊大学から賞を受けました
06306 shioの授業に出席できなかった学生が自習する方法
06305 90分間のヒップホップダンスをSIGMA fp Lのバッテリー1本で2,461枚撮影できました
06304 友人の依頼で「売上アップにつながる写真の撮り方ガイド(飲食店編)」についてコメントしました
06303 成蹊大学並びに開店した米粉のケーキ屋さんリリアン | Rizriantが美味しすぎ
06302 立ち呑みばっかすのお客さまも綺麗
06301 吉祥寺立ち呑みばっかすの美女をRICOH GR IIIxで写しました
06300 第60回 欅祭に持参した撮影機材と華道部の作品
06299 HHKBで絵文字入力するための地球儀🌐キーを実現しました😄
06298
06297 HHKBで尊師スタイルを実現するキーボードブリッジに傾斜つきの新型登場
06296 14インチMacBook Proの設定色々
06295 HATSUKO Roasted のゲイシャ豆3種、美味しくいただいております
06294 成蹊大学前に開店したHANAに行ってみた
06293 研究室のオンラインスタジオで43インチモニタを20cm奥に移動し、ライトもアームに設置してすっきり
06292 行方不明だった青墨のインクボトルが見つかった
06291 自宅書斎のオンライン配信機材をほぼ撤去してスッキリ
06290 吸振マットを貼ってHHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列 雪モデルが本当に完成
06289 25周年を祝うHHKB Professional HYBRID Type-S 雪モデル日本語配列を無刻印化して人生最高のキーボードが完成
06288 研究室のオンライン授業スタジオでwebカメラ「SIGMA fp」の位置を43インチモニタの中央直上に固定して視線の角度を最適化しました
06287 Apple Watch 7が届いてPITAKAのカーボンバンド「モダン」ですっきり軽くてかっこいい
06286 1年ゼミ生に誘われて武蔵家へ
06285 研究室に鏡を設置してますますshioスタジオに
06284 公式「成蹊チャンネル」でshioの研究と法律学の面白さを高校生向けに紹介する動画が公開されました
06283 Macの写真アプリで大量のraw+jpegを扱うワークフロー
06282 HHKBで謎だったCAPS Lockの原因に今さら気づき設定変更しました
06281 パープルリングキャップが届いてshioカラーなGR IIIxが完成
06280 両国の「ウランバートル」でモンゴル料理を堪能
06279 電波時計の電波を送出できるJJYシミュレーターで電波時計の時刻合わせができました
06278 研究室の電波時計の時刻が合わないのでデジタルアナログ時計を導入して解決しました
06277 RICOH GR IIIxのshio流設定を公開します
06276 GR IIIxとGR IIIのケースはとりあえずGC-9とGC-1にしました
06275 RICOH GR IIIx 発売されて質問を受けたアンカーストラップはこちら
06274 髙野双葉弁護士のポートレイトを撮影しました
06273 SIGMA 60周年、おめでとうございます
06272 骨伝導ヘッドセット AfterShockz OpenComm (ブラック)が思いのほか良好で音声入力もカンペキ
06271 このブログ本文の文字色を完全ブラックに変更しました
06270 椅子の背中にハーフカットヨガポールの快楽
06269 鋳鉄製30cmフライパンが欲しくてロッジのスキレットを導入しました
06268 コーヒーの自宅焙煎にGene Cafe(ジェネカフェ)導入でさらに美味しくなって効率3倍に
06267 飯顕先生からヴァイオリンの弾き方の基本を教わったので思い出せるだけ書きとめておきます
06266 ホテルの概念を超えた「アブラサスホテル富士河口湖 | abrAsus hotel Fuji」でプチ無人島リゾートのような濃密な1泊
06265 キットバイオリン教室の「バイオリン時計」を我が家に
06264 北上尾にオープンした撮影スタジオと写真喫茶店「Asama Photo Cafe」で歌姫をSIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryで写す
06263 蒼井大地さんチェロコンサートを撮影
06262 軽井沢「eyecurry」(アイカレー)で小川のせせらぎを聞きながら
06261 滝撮影
06260 クリスピーな鰻が絶品なmsb Tamachiのうなぎ四代目菊川でshioゼミ卒業生の活躍に感嘆
06259 研究室のオンライン授業システムの配線をThunderboltハブ1台のシンプル構成にしました
06258 shioゼミ卒業生の弁理士のポートレイトをSIGMA85mmArt SIGMA fp Lで撮影
06257 2種類あるボトル型ブリタ fill and go どちらにするか迷ったのは吸引力
06256 ポット型ブリタを自宅にも導入してboysに利き水テスト
06255 立川「友誼食府」で美味しい刀削麺
06254 立川駅前のカレー「レインボウスパイス」ランチサービスダブルカレーが美味しい
06253 立川の入管で客員研究員の入国手続き
06252 先日作ったワラーチの裏面に布テープを貼付してsuashistの理想へ
06251 夏のバッグは「かわるビジネスリュックmini」が快適
06250 成蹊大学正門前にあるお弁当屋さん「ママズダイナー」が復活して美味しくなりました
06249 iCloudのメイルアドレスが作成できない友人の解決策
06248 高校生向けに法律学の面白さと研究を紹介する動画を公開しました
06247 shioシフト(親指シフト・orzレイアウト)のWindows用設定ファイルを作成しましたのでどうぞお使いください
06246 水質が改善した研究室のポット型浄水器はクリンスイかブリタか
06245 自作ヴァイオリン「shioti」完成
06244 お誕生日会
06243 キャンプ用のハイバックチェアを買ってみたら意外と座り心地がいい
06242
06241 「ミニマリスト財布」でミニマル生活
06240 有機栽培コーヒー生豆2020年クロップ
06239 研究室に常設したオンライン授業録画・配信システムの機材リスト
06238 自宅のテレビが少し大きくなりました
06237 手作りワラーチ(huaraches)最高
06236 臨床法学教育学会にて「対面とオンラインの授業用IT環境とその効果」報告しました
06235 名古屋大学にてアジア法整備支援特別講座「NPOによる法整備支援:日本カンボジア法律家の会の実践」講演しました
06234 政策研究大学院にて「Scrapboxを用いた授業の実践とその効果」講演しました
06233 吉祥寺タイヒバンで美味しくお祝い
06232 パティスリーヨシノリアサミのアイスが超ケーキ
06231 親指シフトの「shioシフト」配列表英字入り版を作成し、設定ファイルも更新しました
06230 オートミールグラタン
06229 無償無制限が終了したGoogle Photosの代わりにScrapbox+Gyazoで運用して2週間、いい感じ
06228 「六法 by 物書堂」がAppleシリコン搭載Macに対応して複数年度を同時閲覧できる神アプリに進化した
06227 研究室前の廊下でshioゼミ学生の就活写真をSIGMA fp Lで撮影
06226 Teal and Orange, Powder Blue, Duotone, Monochrome and Standard でSIGMA fp Lの夕景を
06225 Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock導入
06224 息子3人UQ mobileに替えて合計月額2,970円
06223 21年使った研究室のテーブルに感謝して一回り大きいテーブルを迎えタイプライターで遊ぶ
06222 お蕎麦のチョモランマ
06221 GoodNotes 5で押印できるElementsツールが搭載されて完全にベストノートアプリになりましたよ
06220 デニーズ滞在
06219 サムライエッジの替刃10本セットを購入したら梱包のみで届いて経済的
06218 既存の革靴からヒール外ししてゼロドロップのソールに改造してみた
06217 ようやくThunderbolt (USB-C) ハブを導入しました
06216 石焼ビビンパをSIGMA fp Lで
06215 とうとう誕生したゼロドロップの革靴「Barefoot BIZ」が快適すぎる
06214 東京ヴィーガン餃子と充填豆腐麻婆豆腐
06213 鹿行マーケットで買ってきたチリオニオンナッツが美味しかったので自作してみた
06212 「辞書 by 物書堂」アプリがMacにフル対応したのでセール中の大辞泉、プログレッシブ タイ語辞典、Oxford Collocations Dictionaryを購入して辞書40冊を串刺し検索
06211 Scrapboxによる相互添削の手法についてmmhmmを使った解説動画を公開しました
06200 吉祥寺 Bar BOGA のお料理をSIGMA fpで撮影しました
06199 卒業式をSIGMA fp × 35mm F2 DG DN | Contemporaryで撮影
06198 卒業式で謝辞を述べるshioゼミ生をSIGMA fpとSIGMA fp Lで撮影しました
06197 GR SNAP WEEKEND「写真と著作権」の配信環境を公開します
06196 豆乳ヨーグルトをカスピ海ヨーグルトで作ったらクリーミーな美味しさでリピ必至
06195 「日本語教師のための法学入門」第1回終了後も参加者と対話を続けられるScrapboxってマジで素晴らしい
06194 GR25周年イベントにて「写真と著作権講座」に登壇します(3月20日15:50〜16:35)
06193 シリコンバレー教育研究会で講演します(日本時間3月28日9:00〜10:30 + ネットワーキング)
06192 気温が低い時期にヨーグルトメーカーなしでカスピ海ヨーグルトを自作する
06191 自分の個人Scrapboxのダーク背景用にUser CSSを作ったところ目に優しく見やすいのでゼミのScrapboxなどにも適用
06190 Apple Watchで音声メモにTextwellが楽
06189 櫻岡史子さんの演奏をSIGMA fpで録画した機材と考察
06188 包丁で切った夏みかんと包丁でつぶした夏みかん
06187 新装オープンしたアーユルチェアーのショウルームへ
06186 念願だったオール本革製ヴィブラムファイブフィンガーズのフィット感が格別
06185 リコー新宿にて写真展「The secret 2021」始まりました
06184 関孫六の包丁を買ったら切れ味すばらしい
06183 2月第4週のアプリールクッキングスタジオはまぐろのユッケビビンパ、もやしとほうれん草のナムル、カルビスープ
06182 鶏もも肉のグリルおろしポン酢ソースとじゃこチャーハンをダクタイルパンで
06181 ブログのUserCSSを編集してデザインをさらにシンプルに調整しました
06180 食べるラー油作りを繰り返した結果、シンプルにカリカリニンニクが美味しい
06179 実験の結果、コーヒーの微粉は除去すべきか問題への結論は早かった
06178 司法試験合格お祝いお食事会
06177 初めてのロードバイク Calamita dueをバイチャリ熊谷本店で買ってきた
06176 東京ヴィーガン餃子を絶妙に焼き上げて美味しくいただきました
06175 2月第3週のアプリールクッキングスタジオはいわしの香味トマトパスタ、鶏ささみのピカタ マディラソース、タラモサラダ
06174 こんどはSIGMA 24mmで「静岡焼津かつおラーメン」を撮影
06173 休日のムンタージ
06172 「静岡焼津かつおラーメン」は鰹節の風味豊かで確かに美味しかった
06171 2月第2週のアプリールクッキングスタジオはツナ入り柴漬け稲荷、おから入り肉団子 おろしポン酢、鱈のかぶら蒸し
06170 バード電子のセパレート型ウッドパームレストと片側L型コネクタ採用TypeCケーブルをHHKBでこう使っています
06169 鶏もも肉のグリル 白ワインソースをダクタイルパンで
06168 ミスド×ピエールマルコリーニをSIGMAのIシリーズ24mmと65mmで
06167 ニトリのドリップカップが使いやすくてコンパクトなコーヒードリップトリオが揃いました
06166 大阪の大学教員にClubhouseでお伝えしたビブラムファイブフィンガーズによるウォーキング詳細
06165 2月第1週のアプリールクッキングスタジオは杏仁酥、スペアリブの豆豉焼き、鶏ときゅうりのオイスターソース炒め
06164 日付書式を2つ追加してScrapboxがますます便利に
06163 Scrapboxの「Minimal」テーマを気に入ったのでミニマルUser CSSを作りました
06162 24mm F3.5 DG DN | Contemporary / SIGMA fp で高田馬場らーめんよし丸を写す
06161 Karabiner-Elementsのみで親指シフト「shioシフト」を実現する設定が完成したのでシンプルな設定手順を公開します
06160 shioゼミScrapboxが8888ページに
06159 話題の音声SNS「Clubhouse」への招待を待つ手順
06158 Scrapboxブログのレイアウトをスッキリさせました
06157 1月第4週のアプリールクッキングスタジオは牡蠣とベーコンのクリームパスタ、グラノーラとチョコチップのビスコッティ、カプレーゼのブルスケッタ
06156 代官山にてビブラムファイブフィンガーズ期間限定ショップ開催中
06155 日本でもApple Watchで心電図を取れるようになるといつ充電するのか問題
06154 「寄れる広角」24mmがSIGMAから発売されて原則レンズに決定
06153 1月第3週のアプリールクッキングスタジオは酒粕豚汁、ぶりと大根の煮もの、里芋ご飯 チーズ風味
06152 留学するshioゼミ学生の英文推薦状に手書きサインして紙で渡す
06151 家電批評2021年2月号で特集「2021年はiPadで変わる!100の方法」
06150 L字型コネクタ付きのUSB-Cケーブルがバード電子から発売
06149 AppleシリコンMacでのブラウザ使い分け
06148 ベストなスキャナScanSnapの新製品iX1600とiX1400が発売された
06147 キー配列は頭でなく指が覚えてるライティング三種の神器と神技
06146 3月にはpovoにする理由
06145 多摩美術大学で担当している「情報と社会」の成績評価はScrapboxで完結、簡潔
06144 お料理教室からいただく大量のレシピを楽に活用するためScrapboxを利用しています
06143 1月第2週のアプリールクッキングスタジオは油鶏飯(ヤウガイファン)、鶏すり身の中華スープ、牛乳寒 レモンシロップ
06142 今年のフェーブは何だった?
06141 mgm
06140 1月第1週のアプリールクッキングスタジオは鮭のアイオリソース、春菊ときのこのベーコンドレッシング、オレンジ風味のクリームチーズ入り簡単ケーキ
06139 オーラルケア用品も吉祥寺OSドラッグが安くて「超薄Y型スムーズフロス」が気に入った
06138 iTunes カードで10%分のボーナスコード
06137 ブルーノート東京にて上原ひろみさんのクインテットが素晴らしかった
06136 ナチュラルキッチンで買った茶漉しボールでマグカップティー
06135 iPadとApple Pencilで年賀状に相手ごとに一言手書きして送信する手順を詳述します
06134 こんどは具を大きめに刻んで食べるラー油をダクタイルパンで作りました
06133 Apple Pencilが行方不明になり定位置の重要性を再認識
06132 謹賀新年 2021、そしてiPadを使った簡単な年賀状、年賀メッセージの作り方
https://gyazo.com/efa1331fefd79990f5add893822aac72https://gyazo.com/230236baaa1afa7fd531988fdc6a4ee8https://gyazo.com/5c06b1c41a5f5d0a3b0cce6d0f265152