07470 iPhoneで月を撮影する際に大切なのはレンズを拭くこと
No. 07470, by shio / 塩澤一洋 https://flic.kr/p/2qSuTXz https://live.staticflickr.com/65535/54392717699_d2957472d3_3k.jpg
3月14日の満月。吉祥寺駅前にて、iPhone 16 Proで撮って出し。無修正。 この時に撮影した手順。
2. 5倍をタップ
3. 被写体に向ける
4. 月を1回タップ
5. 画面上を下方向にドラッグして露出を下げる
6. 横断歩道を渡る人の波が一瞬途切れた瞬間にシャッターボタンを押す。
以上です。特殊なことは何もしていません。おそらく最も重要なのは1.。
iPhone のレンズが汚れていると、光が滲んでしまって、写真全体がモヤっとします。特に強い光は滲みが大きくなります。なので撮影前にレンズを拭く。本当はトレシーがベストなのでバッグに常備していますが、この時はすぐに撮影したかったのでシャツで済ませました。
5.の露出補正も大切ですが、露出補正をしないで撮影すると下の写真になります。ちょっと明るすぎますが、そこはiPhone。月のクレーターがちゃんと写っていますね。なので、露出補正は必須ではなく、むしろレンズを綺麗にすることの方が大切です。
https://flic.kr/p/2qSpqQ1 https://live.staticflickr.com/65535/54391650872_09224e80d6_3k.jpg