07454 金属軸で書きやすい高品位万年筆が2,250円とは
No. 07454, by shio / 塩澤一洋 https://flic.kr/p/2qRdzP6 https://live.staticflickr.com/65535/54378218367_75b661e8de_3k.jpg
万年筆は金属製に限る、との価値観に至った経緯は記述のとおり。
https://flic.kr/p/2qRi3wf https://live.staticflickr.com/65535/54379088666_623fb84eeb_3k.jpg
webで金属製の万年筆に関する記事を探していたところ、無印良品で売られている製品を発見。
https://flic.kr/p/2qRjgSt https://live.staticflickr.com/65535/54379328683_12830fedaa_3k.jpg
なんと1,590円。
アルミ製。
素晴らしい。
https://flic.kr/p/2qRk4ZF https://live.staticflickr.com/65535/54379483845_f046428878_3k.jpg
ペン先は「F」のみとのこと。迷いなし。
キャップ装着時のサイズ
全長約13.7cm
太さ直径約1cm
重量約20g
https://flic.kr/p/2qRj6AH https://live.staticflickr.com/65535/54379294129_d44f8917ce_3k.jpg
カートリッジが1本付属しており、ブルーブラックとブラックが別売されています。
https://flic.kr/p/2qRjgMP https://live.staticflickr.com/65535/54379328413_bb829cedc8_3k.jpg
でもカートリッジはインクを使い切るたびに廃棄物が出てしまう。
なのでコンバーターを入れれば「万年筆」として完成する。
おそらくこれにあうコンバーターがあるでしょう、と思って探したところ、発見。660円。
https://flic.kr/p/2qRjHmF https://live.staticflickr.com/65535/54379414419_2fba7fe4e6_3k.jpghttps://flic.kr/p/2qRjTG4 https://live.staticflickr.com/65535/54379449183_d03b850a4c_3k.jpg
書いてみたところ、書き味抜群。無印、素晴らしい!!
webの情報によると、軸は日本のOHTO製、nibはドイツのSchmidt製とのこと。だから欧州規格のコンバーターが合うのですね。 1,590円+660円=2,250円で金属軸の高品位万年筆が手に入ります。
2025年度の学生たちにはこれを紹介しようと思います。
https://flic.kr/p/2qRi3vi https://live.staticflickr.com/65535/54379088611_c138ea2d55_3k.jpg