07307 ローストビーフのレシピ
No. 07307, by shio / 塩澤一洋 https://flic.kr/p/2qDb17p https://live.staticflickr.com/65535/54241916819_3cc2013a0b_3k.jpg
ローストビーフを焼きました。
と書いたところ、「塩澤先生のレシピ、次回あったときに教えてください」とのご依頼をいただきました。
例によって完全アドリブ料理なので、量も時間も一切計測していないため、レシピと呼べるような記述ではないですが、だいたい思い出して書いてみます。
https://flic.kr/p/2qD8Gan https://live.staticflickr.com/65535/54241466215_0e258cf3ea_3k.jpg
冷蔵庫から和牛もも肉を出して常温に戻す
バットに置き、6面にフォークをブスブス刺して穴を開ける
みりん、日本酒、美味しい胡椒、美味しい海塩をかけて刷り込む
ニンニク10片ほど、芽を抜き、スライスする
大きい鉄製フライパン(shio.iconの場合はロッジのスキレット)を20度ほど傾けてガスレンジに置く
そのフライパンにオリーブオイルを適量出し、スライスしたニンニクを沈め、最小の弱火をつける
時々かき混ぜながら超ゆっくり火を入れていき、色づいてきたらフライドニンニクを取り出す
フライパンを平らにし、油を回し、強火にして、煙が出るまで熱する
肉を6面焼きつける
弱火にして蓋をし、時々肉を回しながら30分ほどゆっくり低温で熱する(内部の脂質に火が入っていく様子を頭の中で想像して中まで火が入ったであろうと思うまで続ける)
最後に一度強火にしてから火を止め、蓋を開ける
肉を取り出し、アルミホイルで包んで、バットで30分ほど寝かせる(フライパンはそのまま)
アルミホイルを外して肉をまな板に移す
アルミホイルの中に染み出している肉汁をフライパンに戻す
みりん、日本酒、少量の醤油をフライパンに入れて、強火で熱し、水分を飛ばしてソースを作る
ちゃんと研いだ長めの包丁で肉をスライスする(包丁は前後に動かす。下向きに力を入れない)
お皿に適当に並べていく
フライパンで出来上がったソースを小さい器に移す
ローストビーフマウンテンの上にフライドニンニクをパラパラかける
完成です。各自、ソースをつけながらいただく。
https://flic.kr/p/2qD5o9E https://live.staticflickr.com/65535/54240820286_a498670d6e_3k.jpg
ついでに珈琲も焙煎。
買ってある東チモール産の生豆を50度程度のお湯で数回洗う
チャフが出なくなったら焙煎機にかける
180度で7分、220度で15分程度、2ハゼが始まったら止める
バットにあけて氷水に当てて急速冷却
https://flic.kr/p/2qD8g9v https://live.staticflickr.com/65535/54241382065_60442fbc05_3k.jpg
ちょうど良い焙煎度合い。
研究室にいらっしゃる方々に召し上がっていただきます。
https://flic.kr/p/2qD7Kn5 https://live.staticflickr.com/65535/54241281874_2ff4198cd6_3k.jpg