07300
No. 07300, by shio / 塩澤一洋
2024-12-11, 2024年12月11日
https://flic.kr/p/2qzdfTR https://live.staticflickr.com/65535/54197090791_a96d097a50_3k.jpg
shioゼミ・ドラゼミ卒業生の弁護士からのご依頼。勤務する法律事務所で使うため、執務室での写真を撮影して欲しいとのこと。喜んで😊
益田 綾乃 - TSL
冒頭の写真はこの日に撮影した1枚目。
このあと4枚撮影しましたが、やはり1枚目がベスト。
なので5枚で撮影終了。
SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art / SIGMA fp Lです。もちろん絞り開放、F1.2。
https://flic.kr/p/2qzey2z https://live.staticflickr.com/65535/54197343539_76f271d5ae_3k.jpg
多くの場合、写真は1枚目がベスト。
2枚目以降には作為がのります。
だから1シーン1カットで十分。
撮影した瞬間撮影した頭の中に絵が見えるので、カメラのレビュー機能はoffにしています。撮影直後に撮影画像を確認する必要ない。それより次に別の1枚を撮影するために始動します。
ただし、そうなるまではたくさんたくさん試行錯誤が必要。写真は撮影後にすぐ絵を確認できるから、そのフィードバックを得て、さらに工夫をして次の1枚を撮影できる。試行錯誤しやすい表現手法です。
https://flic.kr/p/2qzftXM https://live.staticflickr.com/65535/54197524975_ea5a58bff8_3k.jpg
次に撮影したのは会議室での彼女。
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art / SIGMA fp L。絞り開放、F1.8。
InstagramとFacebookに掲載したところ、「お痩せになりましたか?」とのコメントをいただきました。本人、喜んでおります😊
ライティング、カメラの位置、カメラの角度、被写体までの距離といったさまざまな要素によって、印象が変わります。
「盛るか削ぐか」。
削ぐのです。
https://flic.kr/p/2qzetct https://live.staticflickr.com/65535/54197327293_9d7a648009_3k.jpg
◀07301 iPhoneのiOS18でモノクロームが楽しい
▶07299 友人がSONY製とSIGMA製の50mm F1.2を撮り比べて後者を購入したのでスペックを簡単に比較