07113 ポートレイトを撮影してくださった山口大輝さんをSIGMA 50mm F1.2で写す
07113
2024-05-30
5月30日
https://flic.kr/p/2pUU6Lt https://live.staticflickr.com/65535/53763521223_2ae0535d58_3k.jpg
写真家 山口大輝さんにポートレート撮影していただきました。どうもありがとうございます✨
山口大輝(@yhiroki703)さん / X
山口大輝(@yhiroki703) / Instagram
Facebook
https://flic.kr/p/2pUUPxR https://live.staticflickr.com/65535/53763661779_03cb8f35e1_3k.jpg
先日、大学広報部署から「プロカメラマンによる宣材写真撮影会の開催について」とのメイルが届き、即予約。所要時間20分程度とのこと。
https://flic.kr/p/2pUU8bN https://live.staticflickr.com/65535/53763525998_c989debc1d_3k.jpg
木曜日、普段の授業では身につける機会がないネクタイとジャケットで出勤。
暑くて研究室で脱ぎ、1・2限の「民法2」はシャツスタイルで実施。
https://flic.kr/p/2pUNszo https://live.staticflickr.com/65535/53762420552_b62fa8f1bc_3k.jpg
いつものように授業に参加していたshioゼミ学生たちと5人でムンタージランチの後、15:30に本館へ。
https://flic.kr/p/2pUtp3W https://live.staticflickr.com/65535/53758701566_d7275ae2c3_3k.jpg
どんな写真家さんが撮影してくださるのかなと思いながら行くと、山口大輝さん!!
彼に撮影していただけるのか!! うれしい!! そして安心。
https://flic.kr/p/2pUussr https://live.staticflickr.com/65535/53758908133_76c24645a9_3k.jpg
彼のメイン機材はLEICAの一眼とSIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art。
そこでshio.iconのSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artと交換して使っていただきました。F1.4とF1.2、2本のレンズでボケの具合などを比較。「欲しくなりますね」。
https://flic.kr/p/2pUv8dt https://live.staticflickr.com/65535/53759038519_7b80a28903_3k.jpg
従来のSIGMA 50mm F1.4 DG DN | Artに比べ、4月18日に発売されたSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Artは、
F値がF1.4からF1.2へと明るくなり、
構成するレンズの枚数が11群14枚から12群17枚に増えているのに、
全長は109.5mmから108.8mmへと若干(0.7mm)短くなっている
という脅威的な新設計レンズ。
その描写は歴代SIGMAレンズの中でも最高峰と感じます。shio.iconは発売以来、ほとんどこのレンズをつけっぱなしで使っております。あまりにも素晴らしいい高画質、高性能だから、もしかしたらこの技術でF1.0も出すんじゃないかしら、と思ってしまう。
彼が撮影してくださったポートレイトの仕上がりが楽しみです。
〈写真は下のduo selfieのみiPhone 15 Pro、それ以外はすべてSIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art / SIGMA fp L〉
https://flic.kr/p/2pUsZ9q https://live.staticflickr.com/65535/53758621148_7259f76d45_3k.jpg
◀07114
▶07112 携行アイテム数を増やさずに名刺をプラス