06831 Clubhouseの経営730つながりで五反田ディナー
https://flic.kr/p/2pgeoRm https://live.staticflickr.com/65535/53337258974_d3d041c0f4_3k.jpg
https://flic.kr/p/2pgcEfZ https://live.staticflickr.com/65535/53336920581_9bbfadf48e_3k.jpg
経営730は平日の朝、7時30分からClubhouseで放送されている経営者向けの1時間番組。毎週土曜日は「エッセンス」としてその週のまとめの回。shio.iconは今まで7回、ゲスト出演しています。下記のリンク先からそれぞれ、公式の録音を無料でお聴きいただけます。 https://flic.kr/p/2pgepme https://live.staticflickr.com/65535/53337260649_94a11eed89_3k.jpg
書いて喋るスキルと環境構築がテレワークの基盤。そのスキルを格段に上げる秘策を紹介!
エフェクチュエーションを活かす/新しいリスクマネジメント/タッチタイピングがテレワークの基盤
準備無し、即興で素敵な流れを生み出すアドリブ!あなたもアドリブ力を身に付けて人生のステージを彩ろう
アドリブ力でステージを彩ろう/アイデアを収益化するノウハウを伝授/VUCA時代の経営に必要なこと
その教育はeducationの真の姿を描けているか?人を育てるための発想の転換をしよう!
エデュケーションの真の姿を考える/サイボウズ式「100人100通りの人事制度」の核心を学ぶ
法律って何のため?誰のため?学生から「楽しい!」と評判の現役法学部教授から法律の真の姿を学ぶ
右脳を使う「瞬読式時間術」とは?/法律ってこんなに面白い!/他人に目標を立てて貰う「タニモク」
https://flic.kr/p/2pg8b85 https://live.staticflickr.com/65535/53336045482_1bfa54ee3c_3k.jpg
1時間番組ではとても話しきれなかったshio.iconの健康策を語りました。普段意識していないけれど、こうして話してみると、多岐にわたっていて自分でも面白い。 すでにClubhouseでお話ししたトピックについても、さらに議論。
リモートワークが進まないのはなぜか。どこかにきちんと書いたほうがいいかも。日本の生産性向上の基盤だと思います。 そしてミャンマー、瞑想、食事6時と10時半、モンク、旅から学ぶ、ikigaiの4要素、ヴェン図、18時間ダイエットの普遍性など、みなさんの多彩な話題が面白い。
お料理も美味しく、楽しいディナーでした。大好物、ラムチョップ、美味!!
お招きくださったみなさま、どうもありがとうございました✨
https://flic.kr/p/2pgf273 https://live.staticflickr.com/65535/53337380930_b233c0e388_3k.jpg