06562 Scrapboxでshiologyの新規ページ作成ボタンを次男が作ってくれました
06562
2023-01-13
1月13日
https://flic.kr/p/2obyLgk https://live.staticflickr.com/65535/52628098889_2dbe6db161_3k.jpg
/shiology用の新規ページ作成ボタンを次男が作ってくれました。
便利すぎ。
どうもありがとうございます、次男!!
https://flic.kr/p/2obxw1a https://live.staticflickr.com/65535/52627855801_eef5626bf1_3k.jpg
この/shiologyを書くとき、従来の手順はこうでした(例として一つ前のページ06561から現在のページを作成する場合)。
ページ末尾の06562を押す。すると「06562」というタイトルのページが作成される。
本文に以下を記述。
WIP|書きかけ.icon WIP|書きかけを記載して改行(読み「わくいん」で「WIP|書きかけ.icon WIP|書きかけ」を単語登録済みです)。
ページ右上の書類メニュから「Copy link」を押して、ページのURL「」をコピー
[キーを押して記載される[]の中に、そのURLをペイストして改行
control+tを2回押して「2023-01-13」を記載して改行
control+tを回押して「1月13日」を記載して3回改行
「◀▶」を入力(読み「ささん」で「◀▶」を単語登録済みです)
「◀」の右でペイストすると「06562」が入力されるのでその「2」を「3」に変更して改行
「▶」の右でペイストすると「06562」が入力されるのでその「2」を「1」に変更してcontrol+dで改行を削除
https://flic.kr/p/2obuS2K https://live.staticflickr.com/65535/52627337837_e9c04bbbf2_3k.jpg
以上の作業を毎回、ページを作成するたびに行っていました。
こんなの簡単に自動化できる。
いい機会だから次男に外注、というか内注。
完成したコードがこちら。
code:script.js
scrapbox.PageMenu.addMenu({
title: 'NewWIP',
image: 'https://i.gyazo.com/7057219f5b20ca8afd122945b72453d3.png',
onClick: () => {func()},
});
function func(){
var project=location.pathname.split('/');
var title = scrapbox.Page.title;
var number = Number(title.substr( 0, 5 ));
var now = new Date();
var path = ('https://scrapbox.io/'+project[1]+'/'+((number+1).toString().padStart(5, '0'))+'?body='+'WIP|書きかけ.icon WIP|書きかけ\n'+((number+1).toString().padStart(5, '0')) + '+'/'+  ((number+1).toString().padStart(5, '0'))+']\n'+(now.getFullYear())+'-'+((now.getMonth()+1).toString().padStart(2, '0'))+'-'+(now.getDate())+'\n'+(now.getMonth()+1)+'月'+(now.getDate())+'日\n\n\n\n◀'+((number+2).toString().padStart(5, '0'))+'\n▶'+((number).toString().padStart(5, '0'))+'');
const encoded = encodeURI(path);
window.location.href = encoded;
}
さらに2023-02-02、改良してもらいました。すでにタイトルに5桁の数字以上の文字列を書いている場合に、それが新しいページの末尾にあるリンクに反映されるようにしてもらいました。同時に日付に書式にバグがあったので修正。
最新版は下記です。
NewWIP
code:script.js
scrapbox.PageMenu.addMenu({
title: 'NewWIP',
image: 'https://i.gyazo.com/7057219f5b20ca8afd122945b72453d3.png',
onClick: () => {func()},
});
function func(){
var project=location.pathname.split('/');
var    title = scrapbox.Page.title;
var number = Number(title.substr( 0, 5 ));
var now = new Date();
var path = ('https://scrapbox.io/'+project[1]+'/'+((number+1).toString().padStart(5, '0'))+'?body='+'WIP|書きかけ.icon WIP|書きかけ\n'+((number+1).toString().padStart(5, '0')) + '+'/'+  ((number+1).toString().padStart(5, '0'))+']\n'+(now.getFullYear())+'-'+((now.getMonth()+1).toString().padStart(2, '0'))+'-'+((now.getDate()).toString().padStart(2, '0'))+'\n'+(now.getMonth()+1)+'月'+(now.getDate())+'日\n\n\n\n◀'+((number+2).toString().padStart(5, '0'))+'\n▶'+title+'');
const encoded = encodeURI(path);
window.location.href = encoded;
}
NewWIPとして「自分のページ」に記載し、めでたく機能しています。
shio.iconがこの/shiologyを開くと、右上の3つのメニュの下にScrapboxマークのボタンが出現。
https://gyazo.com/517093d6d81e9caec494f5b835e831b7
これを押すと、一気に、上記の内容が記載された新規ページが作成されます。例えば現在のページでこのボタンを押すと、このように情報が書き込まれた新規ページが作成されます。
https://gyazo.com/c188572fada7a4f7a579f38b7a216fbd
なんと素晴らしい!!
次男にバイト代を支払いました。ありがたく使わせていただきます。次男、どうもありがとうございます!!
〈写真はムンタージにてバジとドーサをRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2obzXo7 https://live.staticflickr.com/65535/52628331398_f44c59eba9_3k.jpg
◀06563 餃子マニア品川本店
▶06561 軽井沢フォトフェストの応募締切は1月31日です