06460 PENTAX CLUB HOUSE オープン初日に訪問
2022-07-28
7月28日
https://flic.kr/p/2nAW8HA https://live.staticflickr.com/65535/52247507544_c0545a7753_3k.jpg
四ツ谷にPentax Club Houseオープン。
初日に訪れました。
アクセスしやすい山手線のど真ん中。
おしゃれな街並みに品のいいスペース。
https://flic.kr/p/2nAUECh https://live.staticflickr.com/65535/52247221296_ff7951790a_3k.jpg
夕方、17:20頃、到着。店内は熱気に溢れています。
入店してからほとんどすべての時間、スタッフの方々と喋っていたので、店内で撮影した写真は少ない。
https://flic.kr/p/2nAPFFf https://live.staticflickr.com/65535/52246249272_fac4f64b4a_3k.jpg
全レンズが並ぶレンズバーが楽しい。
あれこれ付け替えて試せます。
https://flic.kr/p/2nAW8Fg https://live.staticflickr.com/65535/52247507409_df82853327_3k.jpg
以前はK-1を使っていたshio.icon 。
まだ使ったことがないPENTAX K-3 Mark IIIを試させていただく。
PENTAX K-3 Mark III
まずはスタッフおすすめのレンズ。
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
30.5 - 61.5mm相当、283g、最短撮影距離28cm。
shio.icon的にはズームのF値は一定がいいし、できれば明るい単焦点レンズ、35mm〜50mmあたりがいい。そうなるとこれか。
HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited
47.5mm相当、F1.8(ボケ方はF2.7相当)、341g、最短撮影距離30cm。
さらにもう1本。
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
32mm相当。F3.2(ボケ方はF4.8相当)。あまり明るくないけれど、いずれにしても開放で使う。広がり感のある甘いボケが得られるはず。134gの軽量薄さが何よりの魅力。最短撮影距離20cm。
APS-Cサイズセンサーを積むPENTAX K-3 Mark IIIとともに常用するならこの2本だな。
https://flic.kr/p/2nAUEzb https://live.staticflickr.com/65535/52247221116_c3c8c1619a_3k.jpg
あっという間に閉店時刻到来。
レアなボディの展示などもあると説明だけ受けたまま話し込んでいてほとんど見ずに帰ってきてしまいました。セミナーなどもここで開催される予定とのこと。また時間のある時に訪れてゆっくり拝見しようと思います。
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2nBpuvf https://live.staticflickr.com/65535/52252845496_7bb3b95f67_3k.jpg
◀06461 目黒JPGにてダビラ・ジョルダニさんの写真展でスクエア
▶06459 今期も採点の祭典の幕開け