06273 SIGMA 60周年、おめでとうございます
2021/09/20
https://flic.kr/p/2mstmoR https://live.staticflickr.com/65535/51495393429_c9191539ae_k.jpg
長期出張から東京に戻ったら、SIGMAさんから封書が届いていました。
ちょうどshio.iconが家を離れた9月9日に配送されたらしい。
開けたら可愛い❤️
https://flic.kr/p/2mskBSv https://live.staticflickr.com/65535/51493884597_5eff5ccd1a_k.jpg
SIGMAさんが、創業60周年とのこと。
還暦、おめでとうございます!!
https://flic.kr/p/2msusMg https://live.staticflickr.com/65535/51495610025_a324041cfc_k.jpg
2001年に20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFを使い始めて以来SIGMAのレンズを愛用し、2008年のDP1(SIGMA DP1)からSIGMAのカメラを愛用し続けています。もはや、レンズもカメラもSIGMAばかり。
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
ちょうど20年だ。
https://flic.kr/p/2mskBVw https://live.staticflickr.com/65535/51493884772_78549e3f9c_k.jpg
その間、SIGMAの技術は長足の/超速の進歩を遂げてきました。新しいレンズが発売されるたび、その描写の進化に驚き、カメラが発売されるたび、像質の深化に感嘆。SIGMAさんが追求する「真」の描写は、間違いなく世界最高水準だと感じます。本当に素晴らしい。
さらにすべての新製品を山木社長自ら(原稿なしで)プレゼンし、ユーザにメッセージを届け続けている。めっちゃかっこいい。ダンディで素敵❤️
https://flic.kr/p/2mspHVJ https://live.staticflickr.com/65535/51494685416_2133655d7c_k.jpg
2021年9月9日、60周年を迎えるSIGMAから、魅力的な2本のレンズが発表されました。90mmなのに驚くべきコンパクトさ、そして24mmでF2という明るさなのにコンパクトなどちらもI-シリーズのレンズ。いやはや、魅力的すぎる。
24mm F2 DG DN | Contemporary | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
90mm F2.8 DG DN | Contemporary | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
どちらも9月24日発売です。
SIGMA 24mm F2 DG DN | Contemporary 発表および発売日・価格決定のお知らせ | レンズ | プロダクト | ニュース | SIGMA | 株式会社シグマ
SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporary 発表および発売日・価格決定のお知らせ | レンズ | プロダクト | ニュース | SIGMA | 株式会社シグマ
https://youtu.be/m3QY2znMau4
その9月9日に届いていたのは、先代の創業社長以来の60年にわたる時を刻むハンカチ。
60年
720月
21,915日
525,960時間
31,557,7600分
1,893,456,027秒
閏秒も含まれています。
20世紀にはCANONをメインで使っていたshio.iconですが、2001年以来のレンズ、そしてミラーレス一眼は圧倒的にSIGMAメイン。去年1年間、ほぼすべてSIGMAで撮影しているし、今年になってからはSIGMAしか使っていない。すごい!!
描写性能だけでなく、信頼性がどんどん高まるSIGMA製品だからこそ。振り返って考えてみると、故障に遭遇していない。素晴らしい。
60年間の進化、深化に、心からの感謝。山木社長とスタッフのみなさま、素晴らしい製品をどうもありがとうございます!!
60年後のダブル還暦目指して、前進するSIGMAを今後も愛し、SIGMA製品を愛用し続けます。
〈写真はすべてSIGMA dp3 Quattro〉
https://flic.kr/p/2mstmrB https://live.staticflickr.com/65535/51495393589_a1757df7fa_k.jpg
◀06272 骨伝導ヘッドセット AfterShockz OpenComm (ブラック)が思いのほか良好で音声入力もカンペキ
▶06274 髙野双葉弁護士のポートレイトを撮影しました