06105 小学校音楽会の撮影機材
2020/12/19
https://flic.kr/p/2kijiaU https://live.staticflickr.com/65535/50735421346_cdcb460fae_6k.jpg
小学校の音楽会。
クラスごとに器楽合奏します。保護者も入れ替え制。
shio.iconは、指揮者と一人だけヴァイオリンを演奏する児童を撮影。
https://flic.kr/p/2kjdKxG https://live.staticflickr.com/65535/50745655898_8fa6fa604e_4k.jpg
機材の選択。
カメラ
SIGMA fp
RICOH GR III
iPhone 12 Pro Max(動画撮影)
レンズ
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary
SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports
iPhoneスタンド
Leofoto 自立型スマートフォン用スタンドホルダー PS-2
マイク
SHURE MV88
MV88を付けたiPhone 12 Pro Maxを、PS-2に装着して三脚に。
以上を収めて持参したバッグ
MOTHERHOUSE ヨゾラ L
三脚
Leofoto LX-284CT+XB-38 アーバンシリーズ三脚 XB雲台セット
一脚
Velbon カーボン一脚 Geo Pod N64
梅本製作所 SL-40ZSC
https://flic.kr/p/2kifwRm https://live.staticflickr.com/65535/50734686918_77f4fbccc0_6k.jpg
早く到着して前方中央を確保。座席なし、立ち見です。
Leofotoの三脚を立て、Leofoto PS-2にiPhone 12 Pro Maxを据え付け、MV88を差し込む。
iPhone 12 Pro Maxですべてのアプリを終了し、機内モードに変更し、ShurePlus MOTIVアプリでMV88のゲインなどを調整し、iPhone純正の写真アプリを開き、ムービー撮影をスタンパイ。
https://flic.kr/p/2kifwTF https://live.staticflickr.com/65535/50734687053_b9d867e779_6k.jpg
写真は35mmで全体を写し、70-200mmで指揮者、ヴァイオリン奏者を撮影。
70-200mmを付けたSIGMA fpは一脚に据えて安定化。最初に中央から写し、その後、右端、左端から撮影。撮影距離が遠かったのでGR IIIは使いませんでした。
https://flic.kr/p/2kijicT https://live.staticflickr.com/65535/50735421461_2d0967201a_6k.jpg
三脚とスマホホルダーはLeofoto製。このメイカの製品は剛性が高くて安定感と信頼感抜群。素晴らしいクオリティです。
Leofoto | 株式会社ワイドトレード
SIGMA fpは撮影音が無音、レンズ駆動音も無音。音楽会の撮影に安心です。
〈写真は35mm F2 DG DN | Contemporary / SIGMA fp〉
https://flic.kr/p/2kijQYe https://live.staticflickr.com/65535/50735528317_7fb527b089_6k.jpg
◀06104 親指シフトキーボードとして日本語配列キーボードを選択する理由
▶06106 東京諸島アンテナショップで椿油などをお買い物