06088-201205 貸切でうおしげ旬の美味しさを新レンズ2本テスト撮影
2020/12/05
https://flic.kr/p/2kdE4A5 https://live.staticflickr.com/65535/50682695412_a0f444682c_6k.jpg
小田原のうおしげ旬へ。
今年4回目かしら。
https://flic.kr/p/2kdDGKG https://live.staticflickr.com/65535/50682625326_45508284bd_6k.jpg
今回は5家族で貸切。
カウンター、テーブル、座敷、すべて仲のいい家族同士、和気藹々。
https://flic.kr/p/2kdzMXW https://live.staticflickr.com/65535/50681862408_b025cad646_6k.jpg
いつものように美味しい。
マグロのカマ焼き、大好き〜。
https://flic.kr/p/2kdVDRj https://live.staticflickr.com/65535/50685737352_9748c2b1f4_6k.jpg
生でも食べられる新鮮な白子がトロントロン。
贅沢〜。
https://flic.kr/p/2kdRjbw https://live.staticflickr.com/65535/50684890738_ebabc80ea1_6k.jpg
赤ちゃんから、幼児、小学生、そして60代まで年齢幅広く、会話も多彩。
こういう会食、面白い。
https://flic.kr/p/2kdE4xQ https://live.staticflickr.com/65535/50682695282_6b8ca39709_6k.jpg
shio.iconは撮影。カメラはSIGMA fp。
レンズは2本。SIGMAさんから拝借してテスト中。
35mm F2 DG DN | Contemporary
下記の2枚以外の8枚。
65mm F2 DG DN | Contemporary
2枚。グツグツ煮立った鍋の写真とお寿司を左側から撮影した写真。
https://flic.kr/p/2kdzMYY https://live.staticflickr.com/65535/50681862468_d36405c260_6k.jpg
MF/AF切替レバーがめちゃ好き。
円周方向にスライドするから、レンズをホールドした親指で押し上げてAF、引き下げてMF。すご〜く操作しやすい。
その感触がまた心地いい。
なんで今までこれがなかったのだろうか。
円周方向に湾曲したレバーなので、ビルドクオリティが高いSIGMAさんだから実現できたのではないか、と素人的に推測しています。
https://flic.kr/p/2kdzMWJ https://live.staticflickr.com/65535/50681862338_7af3734943_6k.jpg
最短撮影距離で撮影する際、MFにし、フォーカスリングを時計回りに最後まで回して最短撮影距離にセット。
フォーカスリングを回すと画面中央が拡大表示されるから、身体を前後させて目視でピント合わせ。
https://flic.kr/p/2kdE4xz https://live.staticflickr.com/65535/50682695267_7b38bcc417_6k.jpg
AFだと最短撮影距離かどうか不明なので、最短撮影距離までギリギリ寄って撮影したい時はいつもこの方法です。
それにしてもこき2本のレンズの描写、素晴らしい!!
この軽量コンパクトさでこの高画質。最高です。
shio.iconの「原則レンズ」はこれにしたい!!
https://flic.kr/p/2kdE4wx https://live.staticflickr.com/65535/50682695207_270a2ea9bb_6k.jpg
◀06087-201204 物書堂から「六法 by 物書堂」アプリで2021年版模範六法リリース即購入
▶06089 みかん狩りの後、見学した小田原城総構えが圧巻