06050-201028 11月第1週のアプリールクッキングスタジオはビビン冷麺、白菜とザーサイのサラダ、エビとイカのマヨネーズソース
2020/10/28
https://flic.kr/p/2k13kLA https://live.staticflickr.com/65535/50539927862_79e259c5c3_3k.jpg
アプリールクッキングスタジオ、家庭料理コース。講師は飯嶋知晴先生。
1ヶ月4週、一年で48週なので、今週が11月第1週の扱い。
https://flic.kr/p/2jZXHfd https://live.staticflickr.com/65535/50539024548_7a55ba8098_3k.jpg
今週は韓国料理。
ビビン冷麺
白菜とザーサイのサラダ
エビとイカのマヨネーズソース
https://flic.kr/p/2k13bF1 https://live.staticflickr.com/65535/50539897262_46830e2131_3k.jpg
お料理の前に今週のレンズは105mm F2.8 DG DN MACRO | Art。
10月23日に発売されたマクロレンズ。被写体に寄って、大きく撮影できます。
写せる絵の迫力が面白くて、楽しすぎて、時間が経つのを忘れて写し続けてしまう。
掲載した写真はすべて絞り開放F2.8で手持ち撮影です。
https://flic.kr/p/2k13bu9 https://live.staticflickr.com/65535/50539896632_7edf7cd43f_3k.jpg
どれから食べようか目移りしてしまう。
まずお箸をつけたのはエビとイカのマヨネーズソース。
サクサクの衣とソースのマッチングが絶妙。
こればかり、半分くらいまで食べ続けました。美味しすぎて。
https://flic.kr/p/2k13brd https://live.staticflickr.com/65535/50539896462_24841caf61_3k.jpg
次にお箸をつけたのは白菜とザーサイのサラダ。
ザーサイの存在感は意外と小さくて、全体のバランスがとれている。シャキシャキの食感が美味しい。
https://flic.kr/p/2jZXH9m https://live.staticflickr.com/65535/50539024208_2ff360725a_3k.jpg
そしてまたエビとイカのマヨネーズソースに戻り、両者を交互に食べて、美味しさを堪能した後、「麺食い」のshio.icon的に大本命のビビン麺へ。
まず麺。美味し〜い。
「ビビン」なので卵を崩して全体を少しずつ混ぜていただく。う〜ん、美味しい。
大満足の3品。幸せ。
〈写真はSIGMA fp + 105mm F2.8 DG DN MACRO | Art 〉
https://flic.kr/p/2k13byh https://live.staticflickr.com/65535/50539896872_5254090089_3k.jpg
◀06049-201027
▶06051-201029 スーパーコンシューマー新製品 3つまとめて紹介:旅ストラップ・キャッシュレス財布・かわるビジネスリュックmini