https://flic.kr/p/LpWy3u https://c1.staticflickr.com/9/8189/29150621040_4306474eef_b.jpg
国立経営大学法学部での集中講義のために出張したカンボジア10日間の持ち物も機内持ち込みのバッグ1個のみ。ここ数年、国内出張も海外渡航もすべて、預け入れるトランク無し。パッグ1個。荷物最少化。身軽です。 https://flic.kr/p/LpWiGq https://c1.staticflickr.com/9/8178/29150572780_09273b4168_b.jpg
いままで海外渡航にも使っていたデイパックよりも収納力がありながらコンパクトでスマートという素晴らしい製品です。全体が縦に長い直方体なので、荷物を縦に積み重ねて収納し、厚さが膨らまない。だからスマート。
そこに入れて持参したアイテムは下記の通り。持参したけれど一度も使わなかったものには〈不使用〉と付記しました。
シグマ「sd Quattro」+「24mm F1.4 DG HSM」
シグマ「dp0 Quattro」
リコー「GR II」
リコー「THETA S」
PCポケット
iPad Pro 12インチ
MacBook
表面の薄いポケット
eチケットのプリント
パスポート
ドル・リエル財布
小物ポケット
Apple Lightning — SDカードカメラアダプタ
Apple Lightning — USB ケーブル
Apple 12W 電源アダプタ
BOSE QuietComfort 20i
Ymobile Pocket WiFi
メイン
Center for Japan Law に贈呈するサイン入り書籍2冊(池田眞朗先生著「民法への招待〈第4版〉」)
PFU HHKB Professional BT(フル充電したeneloop2本込み)
SONY FDR-X3000R(本体のみ)
BlackRapid Hand Strap(sd Quattroで使用)
SIGMA sd Quattro用バッテリ充電器
SIGMA dp Quattro用バッテリ充電器
Apple 電源アダプタに付属するメガネコネクタ 2個(バッテリ充電器に接続して使用)
SIGMA sd Quattro用バッテリ 2個
SIGMA dp Quattro用バッテリ 2個
RICOH GR II用バッテリ 2個
MetaMoJi Su-Pen 〈不使用:Apple Pencilが不調になった場合の予備なので〉
Apple Pencil
Apple 29W 電源アダプタ
Apple USB-C — USB アダプタ
Apple USB-C — USB-C ケーブル
Apple Lightning — USB ケーブル
Apple Lightning — VGA アダプタ
Anker USB-C — USB ケーブル〈不使用:USBでMacBookを充電する必要が生じた時用なので〉
Buffalo SDカードMicroSDカードリーダー
Cheero Power Plus 3 mini 5200mAh 〈不使用:機器の充電が切れる状況は生じませんでした〉
USB — Micro USB ケーブル
4個口小型テーブルタップ
万能電源プラグ変換アダプタ〈不使用:カンボジアはたいがいどこでも日本のプラグがそのまま挿さるので〉
衣類(シャツ1着、ポロシャツ2着、短パン1着、ズボン1着、ベルト1本、腹巻1枚、ふんどし1枚、カバーソックス1足。このうちポロシャツ1着と腹巻、ふんどし、カバーソックスは不使用のまま帰国しました)
これ、全部、 「かわるビジネスリュック」に収まっています。
https://flic.kr/p/LpWj59 https://c1.staticflickr.com/9/8004/29150574040_6bd82b0886_b.jpg
現地で行動する時は不要なものをホテルに置き、用途に応じて各ポケットの中身を入れ替えます。
今回、現地移動用に別のバッグ(例えば「とれるカメラバッグ」)は持参しませんでした。毎日、「かわるビジネスリュック」だけで移動。国立経営大学の授業で板書として使うiPad Proを持ち歩くので、それが入る「かわるビジネスリュック」が重宝です。 https://flic.kr/p/LpWy7C https://c1.staticflickr.com/9/8381/29150621280_e55b17fd2f_b.jpg
帰りのお土産もすっきり収まりました。
https://flic.kr/p/LpWy91 https://c1.staticflickr.com/9/8284/29150621360_95432b6013_b.jpg