2025-10-08 多摩美術大学「著作権法」第3回
2025-10-08 多摩美術大学 著作権法
前回のReactionPaper
https://gyazo.com/c4ff246b1ecf100ff8111d6d65c8797c
shio.icon 中身が重要だとどうなるか、考えてみましょう。「みなす」の意味を次回、確認しますね。
/shio/水平線.icon
https://gyazo.com/000877a79c41d78c3b2b228abd8ca2ed
shio.icon 法律を作るのは国会議員の仕事ですので、形式的には国会議員が作っています。実際にはその政策秘書をはじめとして、内閣法制局、衆議院法制局、参議院法制局などで起案しています。
https://gyazo.com/dc46c956e0c6bcc3b2d3716125e29ba4
shio.icon そのとおり。未来をデザインしていますね。文法を用いた読解、ゆっくりと慣れていきますのでご安心くださいね。コラージュはいくつか論点がありますので、この後、順を追って条文を読んでいく過程で、コラージュの場合に当てはめて検討してみてくださいね。
https://gyazo.com/c52087fb74abf00e94461c49319677d9
shio.icon 用語の理解が追いついていて素晴らしいです!!
https://gyazo.com/987d207fed38b99ed0db6df50aafaf04
shio.icon みなさんの創作活動を全面的に応援するのが著作権法です😊
https://gyazo.com/02664d47ffb2eb709a10e35f7a662582
shio.icon ですよね。
https://gyazo.com/eb69a6a845d66e0917e9c0044a9dcf9f
shio.icon 「なんとなく」がはっきりするの、楽しいですよね。旅行好きです。カンボジアは王立大学と国立大学でカンボジア民法を教えてきました。25年目です。マレーシアは家族旅行です。
https://gyazo.com/800976aedd70fea54f8ef9f3ca277ff4
shio.icon だんだんわかってきた感覚、うれしいですね。ゆっくり進めていきましょう!!
https://gyazo.com/38d07578e9a65f5f555161a4b97f0152
shio.icon 常識を疑い、常識から自由になることが、学問の醍醐味の一つです。
https://gyazo.com/ecf464b17c9187ac9f2c77c6eac5eea1
shio.icon 言葉の意味を深く掘り下げていくと、物事の本質が見えてきますよね。面白いと感じていただけてうれしいです。
https://gyazo.com/c114eb6972314829bf01874850b69da8
shio.icon 自分で考えることこそ、面白さの源泉ですよね。生焼け肉理論、面白い!! 完全に無くなりはしないと僕も思います。
前回のreview
本日のtopics
著作物の定義
e-Gov法令検索
Reaction Paper:shioへのメッセージ