20201106 知的財産法1 第7回
前回のshioへのメッセージ
/shio/-.icon
MacとWindowsは用途が違うのであまり比べるものではないかと思います!ちなみにパワポはWindowsでも画像と揃ってくれるはずです!笑
それとすいませんネットの回線が切れてしまい解決方法がわからずほんとに最初だけしか聞くことができませんでした。すみません。
shio.icon はい、そうですね。私も同感で、前回書きましたようにMacとWindowsを比べておりませんし、Windowsを使ったことがないので比べることもできません。PowerPointのMac版とWindows版とで挙動に相違があるらしい、というのも前回お話ししたように伝聞です。こんど機会があればWindows版のPowerPointの挙動を見てみたいと思います。授業に参加できなかった分は録画をご覧くださいね。
/shio/-.icon
今日も楽しい授業をありがとうございました。
楽譜を見て演奏するのと耳コピで演奏するのは違うし、英語の学習にも同じことが言える(喋る言葉と書く言葉は違う)、というのが目から鱗でした。
キーボードのブラインドタッチのように、練習すれば楽譜なしでも弾けると信じて、ピアノ練習してみようと思います!
shio.icon ぜひトライしてみてください。そして楽譜を見たことがない曲も音を探してみてください。最初は単音のメロディから。そのあとベースを単音で。そうやってひとつずつ増やしていけば楽譜を見たことない曲も弾けるようになります。和音(コード)について少しだけ知るといいですよ。基本は1-3-5です。もう少し詳しく知りたければ、研究室の電子ピアノを使って教えますのでご連絡くださいね。
/shio/-.icon
ダジャレンジャーピンクがツボにハマりました笑
shio.icon 子どもの頃からピンク大好きなんです。そして洒落も大好き❤️
/shio/-.icon
shioはピンクがお好きなようですが、ピンク以外で好きな色・苦手な色はありますか?
shio.icon ピンク、パープル、ネイビーが好きです。子どもの頃はえんじ色が苦手でした(幼稚園の怖い女の先生のメガネのフレームがえんじ色だったので)が、今は特に苦手な色はないです。
/shio/-.icon
個人的な考えですが、ピンク=女性、ブルー=男性というイメージが付いてしまっていることにモヤッとしています。
私は女性ですが、小さいころからピンクがどうしても苦手でブルー系を好みがちです。
shio.icon まったく同感です!! 性別に関わりなく、どんな色が好きでもいいはずですよね。ブルー好きな女性、自然だと思いますよ。
/shio/-.icon
色からは話が逸れますが、昔から「かわいい」ものよりも「かっこいい」ものに憧れがちです。
身内に女兄弟が一人もおらず男兄弟ばかりの環境で育ちましたが、こういう嗜好は育った環境に左右されるものなのでしょうか?
shio.icon そういう側面はあるかもしれません。僕の父も母も男3〜4人+女1人という兄弟構成で、その女性は考え方など男性的な部分を感じます。とはいえ、男性的、女性的という発想自体、二項対立的で実態に沿わないと思いますし、自分らしさこそ個性ですから、他人がどう思おうと、自分らしさを追求していくのが幸せだと思います。僕自身、そのような価値観で生きております。
/shio/-.icon
先生の音声についてですが、学生側が個々に音量調節はできないのでしょうか。有線のイヤホンだと音量が丁度良くてもBluetoothイヤホンだと音量が大きすぎて使えないほどです。
shio.icon 情報をいただきましてどうもありがとうございます。Mac/iPhone/iPadでしたら音量はすべて、ツールごと個別設定です。スピーカー、有線イヤホン、Bluetoothイヤホンなど、個別に設定され、その設定値が記憶されます。その他のデバイスではどのようになっているのかは存じません。いずれにしても、僕からの送出音量は最適化(音が割れない最大値)するようにしておりますので、聞く際の音量は学生側で設定してください。
/shio/-.icon
なんとなく、「Macはパソコンを扱うのが得意な人がつかうもの」というイメージをもっていたので、そんなに便利で時間短縮ができることを知り驚きました。
shio.icon そういうイメージ、ありますよね。でも実態は真逆です。初心者向けに作られているのがMacです。Macは1984年に作られた当初から、「for the rest of us」という考え方で作られています。「us」というのはもちろんMacを作っている人々、つまりコンピュータのプロです。つまりMacはコンピュータのプロ以外の人々のために、という思想で作られているのです。だからコンピュータを使うのが目的ではなく、コンピュータはあくまでも手段であって、それを使って何かをする(文章を書く、絵を描く、写真や映像を編集するなど)ことが目的、という人が使うために作られたパーソナルコンピュータがMacです。その結果、初心者に優しいし、会社で事務をする人にとっても、アートなどのクリエータにとっても使いやすく、「コンピュータを使う」ために割かれる時間やコストが最小限になるように作られているのです。
/shio/-.icon
本日の講義では、一言では無く、文章で発言することが出来たので、とても良かったと思う。これからもこの習慣を続けていきたい。
shio.icon 文章での発言、素晴らしい!!
/shio/-.icon
本日もありがとうございました。
shio.iconどういたしまして。
法律は著作物じゃないと思っていたため、13条に著作物であることが前提のように書いてあって驚きました。なんとなくの思い込みと実際は違うことの方が多いので、きちんと事実や条文を確認しようと思います。
shio.icon 条文、大切ですよね。その大切さって、こうして実感を積み重ねていくことで得られると思います。
昨日、対面の1day仕事体験に行ってきたのですが、グループワークと聞いていたのに個人ワークで雰囲気は英検の面接会場のようだったので、想像していたものとかけ離れており辛い気持ちになりました。やっぱり私は他者と議論し合いながらより良いものを作り上げていくことの方が楽しいのだと改めて実感しました。これはこれで気付きがあってよかったです!
shio.icon みんなでワイワイやる方が楽しいですよね。同感です。「グループワーク」という名の個人ワーク。社会とは、そういう不思議がいっぱいあるワンダーランドなのです。
/shio/-.icon
英和辞典と英英辞典で引いたときにこんなにも違うのかと驚きました。英語が苦手なので英英辞典は触ったことがありませんでしたが、もっと触れていきたいと思いました。
shio.icon 驚きを感じていただけて良かったです。日本語でわからない言葉を調べる時、和英辞典を使うでしょうか。国語辞典ですよね。同様に、英語で単語を調べる時、使うツールは英語の国語辞典、つまり英英辞典です。英和辞典をどんなに読んでも、英語の単語の語義はわからないです。日本語で「近似値」が示してあるだけですから。
/shio/-.icon
最近寒くてベッドから出ることも億劫です。去年までどうやって大学まで行っていたのかわかりません。朝早く起きるコツはありますか?
shio.icon 屋外で太陽を浴びながら運動すること、そして早〜く寝ることです!!
/shio/-.icon
アマゾンのセールでair podsを買いました。紐を気にしなくていいので快適ですが、二限連続授業だと三時間以上あるのでバッテリーが持ちません。
shio.icon バッテリ、厳しいですね。片方ずつ使えばいいのです。片方を充電しつつ、片方で聞く。ステレオの音楽ではないので、その方法で何時間も継続して使えますよ。
/shio/-.icon
楽しかったです。
次回の授業も楽しみにしています。
shio.icon うれしいです!! お楽しみに〜。
/shio/-.icon
先週の分の回数です。
shio.icon OK
/shio/-.icon
今日はscrapboxの共有をバーチャル背景で行っていたので驚きました。画面共有ではなくバーチャル背景を使うほうが便利なことがあるのでしょうか。
shio.icon 自分の手で指し示すことができます。そして画面共有すると教員とは別の画面に表示されますが、背景なら同じ画面で両方映せます。
/shio/-.icon
WindowsからMacに乗り換えた身としてライブ変換が最高なのは言うまでもないですが、かな⇔英数の変更キーがホームポジションの親指付近にあることが個人的に嬉しいです。
Windows時代は左上のトグルキー(Macbookのキーボードで言うと数字の1やescの左あたりの位置)で変更していたのでいちいち小指を持っていくのが面倒でしたが、Macでは即変更できる(しかも面積が大きく押しやすい)のでありがたいです。
shio.icon なるほど。それ、Macだと普通ですよね。スペースキーの左隣のキーを押せば必ず「英数」モードになるし、スペースキーの右隣のキーを押すと確実に「かな」モードになる。とってもユーザの利便性を考えたら、このようなキー配置が優しいし、易しいと思います。
/shio/-.icon
9/25と10/9の発表回数を合算しています。
shio.icon OK
/shio/-.icon
1.仮に、ある音楽を聴いた人がその曲の譜面を一度たりとも見ずに完璧に近くコピーした場合、それを動画サイトなどに上げると権利問題になるのでしょうか。
shio.icon 著作権法から自分で答えを出してください。
2.Macと外部機器を繋ぐ上でお勧めのハブがあれば教えていただきたいです。
shio.icon ハブ、使っていません。理由は下記。
MacBook ProにはUSB-Cポートが4つありますから十分です。
自宅で使っているUSB-C接続の外部モニタにはUSB-Cポートが4つついているのでそれで十分です。
研究室で使っている外部GPUはUSB-Cポート4つとUSB-Aポートが3つついているので、それで十分です。
僕もUSB-Cハブを探していましたが、適切なものがありませんでした。現在はあるのかもしれませんね。
USB-Cではありませんが、これは使っています。
/shio/-.icon
自分でした質問に対して自分で回答することは良いことと言っていただき、自信につながりました。授業回数はあと半分となってしまいましたが、どこまで著作権ワールドを学べるのか、とても楽しみにしています。
shio.icon 自問自答、推奨です。授業回数、あと半分ですね。今までは基礎でしたので、ここから加速して行きますよ。お楽しみに!!
/shio/-.icon
自分は小学校入学のときから約10年ピアノを習っていましたが、楽譜なしで即興で弾ける技術はほぼゼロです。今でも気分転換にピアノを弾いたりするので、もし機会があれば教えを受けた皆が感動するという塩澤先生の即興レッスンをぜひ受けてみたいものです。
shio.icon 喜んで教えます。研究室に電子ピアノがあるので、いらしていただければ教えます。1時間程度です。
/shio/-.icon
本日もありがとうございました!
ゼミが対面のため大学に来て1限の授業を受けたので、自分の中でいつもより達成感のある授業だったと感じました。
shio.icon どういたしまして。やはり大学で参加する方が、リアリティがありますよね。
/shio/-.icon
shioは授業中否定しいましたが、パブリシティー権がshioにもあると思います。パブリシティー権が人に存在する顧客吸引力に財産的性を見出すものとすると、shioに存在する「塩澤一洋」という名前や、「成蹊大学法学部教授」「著作権法の法律学者」といった肩書(属性?)に一定の顧客吸引力を見出すことができるからです。例えば、「塩澤一洋」の講義を受けたことがある人がshioの講義は面白かったと感じ、shioが寄稿しり取材を受けた雑誌の文章を読むために雑誌を買うかもしれませんし、著作権法に興味関心がある人がshioによる著作権法の論文や論述等を発見し、名前は知らないけど成蹊大の教授やっている人ならそれっぽいことが書かれているかと思い、当該論文や論述を購入する可能性は十分にあるでしょう。このように、shioに存在する名前や肩書には顧客吸引力があり、そこに財産性を見出すことができるので、shioにもパブリシティー権があると思います。
shio.icon どうもありがとうございます!! そして素晴らしい論述です!! 経済価値が増せばうれしいですね!!
/shio/-.icon
通信環境が悪く何度も入退室を繰り返してしまいました。申し訳ありません。
shio.icon まったく気にしないでくださいね。通信、安定するといいですね。
/shio/-.icon
もし、人の考えが知覚可能ならくだらない喧嘩が減るだろうと思ったこともあるが、目に見えたら他者に見られている怖さから考えることをやめてしまう可能性がある。知られないことも大切だと感じた。
shio.icon 本当に!! 知られないことって大切ですよね!! その現れが18条です。
/shio/-.icon
今はWindowsを使っていますが日々の時間の積み重ねを大事にするためにMacに替えたいなと思いました。
shio.icon 個人的には本当にそれがいいと思います。朝、仕事に行ってPCの電源を入れてから、トイレに行って帰ってきてもまだ使えない、とかいう話をあちこちで聞くたび、なんでそれ使っているのかしら、とすごく不思議です。変換操作をすることなくどんとん的確な漢字変換がされていくMacを5年使っているので、変換操作が必要な環境にはもう戻れないです。
/shio/-.icon
ひげ…そらないんですか…?
shio.icon めっちゃ短くしました。今のところ剃っていませんね。剃った方がいいですか?
/shio/-.icon
アップルウォッチを買おうか悩んでいるのですが、シリーズが多く出ていてどれがいいのか分かりません。やはり最新モデルがいいのでしょうか?用途としては日常使い、ランニングだと考えています。
shio.icon 最新がいいですが、中でもSEなら、機能は最新で安価です。
/shio/-.icon
吉祥寺に新しいラーメン屋ができたみたいですがshioはもう行きましたか?
shio.icon なんていうお店ですか? まだ行っていないです。行きたいです!!
/shio/-.icon
前回のReview
前回のQuestion
法律は著作物か。13条から答えてください。
本日のTopics
著作物の定義
「思想又は感情」に該当しないもの
事実
取扱説明書
記録
本日のReaction Paper(レポート機能)
1. 本日の教科書
2. 本日のQuestion
本日の発言回数とshioへのメッセージ(アンケート機能)
1. 発言回数(数値は半角で!!)
2. shioへのメッセージ(質問、意見、感想など何でも好きなことをどうぞ。書きたい人のみね)