サウナ
熱い部屋で黄色いでかいタオルみたいなマットみたいなのがひいてあって、段々になってるところ。
乾式と湿式があるけど、ほとんど乾式のものがおおい。
サウナ専門店もありますが、最近では銭湯に併設していることもおおい。
実はサウナがあっても水風呂がないとマニアには意味がない。
サウナのあとの水風呂でマインドフルネスよろしく、ふわっとなるのが大好き。
#新大久保 は #ニュー大泉 が有名だけど行かないです。あんまりきれいでないので苦手です。
私は、銭湯だけど 曙橋 #弁天湯 と 東中野 #アクア東中野  落合の #三の輪湯 が好き
#190427 #1904
#SOLASPA(サウナ) 行ってみたけど、まああんまりキレイではないので苦手。 220108(土)
新宿の中心街でサウナにいくなら、 #テルマー湯 が高いけど一番きれい。でもサクッと入るには広すぎなので弁天湯にいってしまう。220506(金)