GW的、新大久保、超効率的弾丸観光法(弾丸バージョン)
#観光 #歩き方
GW的、新大久保、超効率的弾丸観光法(弾丸バージョン)
考えてみました。
あなたは、遠方から東京に観光に来ました。でも半日ぐらいしか余裕ある時間がないのですが、
どうしても新大久保とやらに行きたいです。さてどうしたらよいでしょうか。
あーそうよ、誰がなんといおーと、行きたいのよ。文句あるかしらって方。さぁ、行きましょう。興味のないヒト、振り切って。あー行きたいのよってかた。そうです行きましょう。
完全な主観です。
あなたは新宿駅にいます。持ち時間は、3-4時間ぐらいあるとします。
新大久保は、新宿から一駅です。
まず、身軽にしましょう。どうせ新宿駅にもどってくるのなら新宿駅のコインロッカーに持ち物をなるべく入れましょう。新大久保駅周辺の混雑は戦争です。
コインロッカー新宿駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
(トイレポイントは★を入れました)
山手線をめざします。緑色の電車でオレンジではないですよ。かなり端っこのホームです。
電車に乗ります。JR新宿駅からなら降り口は右側です。階段は車両の前のほうですので、4号車3番ドアか4番ドアで降りましょう。
はいつきました、降ります。新大久保駅の階段は下り階段のみで、2か所で、下でつながっています、降りていくと改札は一つです。
待ち時間入れて新宿から15分ぐらいでしょうか。階段降りたら右が改札、左がトイレ。トイレは昔に比べたらきれいになりました。★
(お金をおろすなら、改札降りてすぐの横断歩道の前に三菱東京UFJがあります。また体力に自信のない人は、その左にマツモトキヨシがあります、ユンケルでもぐいっといくか、ウイダーinゼリーでもいきましょう。過度な空腹は危険です、ここから負けられない戦いが始まるのです。)
ここからスタートです。
改札を出てすぐ右へいきましょう(ガードをくぐりましょう)。韓流百貨店が見えてきます。凄い人です。
段差があるので気を付けましょう。
ここで20(35)分。
終わったら、少しもどって横断歩道をわたりましょう。
途中みえた、IDOL PARK、そしてそこからまた、メガネのMIKIのほうへいって、韓流ランドがあります、
この2店で30(65)分。
そして、韓流ランドを終えて、駅の反対側をずっとまた進んでいきます、大きな店が見えてきました、 韓流GRANDPARK(グランドパーク)というお店、
そして、もう少し進むとチョンガーネ。すごい大きなお店です。 ここでどうでしょう。2店で30(95)分。
正直、ここだけでだいぶ時間をとられたかもしれません。
もう1店だけ、いくなら、ソウル市場です。
チョンガーネを出たら、また、駅と反対側へいきましょう。そうすると黄色い大きなパチンコ屋★が見えてきますので、
その前に横断歩道があります。それを渡って右です、大き目のお寺の左隣のお店です。食品が中心です。
ここのキムチは私はよくかいます。
ここで20(115)分でどうでしょう。
そして、 せっかくきたんだから、有名な「イケメン通り」を通るだけ通ってみましょう。
(ここはものすごく混んでいますので、体調が悪い場合はやめましょう。)
ソウル市場の出口を出て右へいきます(駅から反対側へいきます)。
祥栄ビル(1階はごまキンパという店)とスリーエフの間の通りです。かなり狭い通りです。
うわーすごい人ですね。
とにかく雰囲気だけ味わいましょう。
いろんなお店がありますねえ。レストラン、コスメ。。。歩いて5分ぐらいでしょうか。最近は、手相やさんが流行っていますね。
そして、通り抜けるとそこは職安通りです。いろいろ目移りしますが、どうしましょう、時間がありません、急いでください。
歩きだけで20(135)分。(ドンキに寄る時間は考慮してません。)
あなたは、たくさん買い物をしました、来た道を帰るのは、それはそれは疲れますのでやめましょう。
ドンキホーテの前の横断歩道を渡って(向こう側にコンビニサンクスが見えます)、タクシーを拾いましょう。
そこから新宿駅東口なら、タクシーの運転手さんに「西武新宿の前を通って、靖国通りを横切って東口まで行って」といいましょう。「アルタ前までの間で止められるところに止めて」といいましょう。混んでるときは動きません。
昔は、西武新宿駅前は一方通行でこのルートは無理でした。
新宿駅西口なら同じく「西武新宿の前を通って靖国通り出たら右斜め前にいってガードくぐってください」といいましょう、くぐったらすぐ左にいってもらい、小田急前とか、京王寄りとかいいましょう。
(ちなみに南口のほうであれば、横断歩道を渡らずにドンキホーテの前(ホットクやの前)でタクシーを拾ったほうが
よいです)
1,000円ぐらいでいくと思います。
15(150)分もあれば着きますよ。
どうでしょう。トータル2時間半の新大久保の旅。お昼ご飯を入れればプラス60分といったところでしょうか。
正直2時間半は無理かもしれません。スマホのタイマー使って弾丸トラベラーよろしく、やってみてはどうでしょうか。
ダラダラあちこちいくと時間がいくらあっても足りません。それに危険です。。。(笑
また、トイレポイントは★を入れておきましょう。
★新大久保駅
★チョンガーネ
★グランパというパチンコ屋 (最近250518(日)はダメみたい、なんか貼り紙あがる。)
★ドンキホーテ(イケメン通りの最後のほうに左に見える。赤ちゃん連れはここでしょうか。)
それではまたおあいましょう。