SphinxのLaTeX PDF出力をカスタマイズする
Sphinxの出力フォーマットにPDFを指定した場合、Sphinxのソースは一度LaTeXに出力され、そこからPDFに変換されます。
カスタマイズ方法の多くはここに書かれています
Re: SphinxのLaTeXのフォーマットをいじる - Hack like a rolling stone
これを参考に、shimizukawa.iconがやりたかったカスタマイズを書いていきます。
latex_elementsのpreambleを使います
preambleは、LaTeXの設定を記述する領域
詳しくは The latex_elements configuration setting を参照
shimizukawa.iconはpreambleを読み解くのに苦労したのでLaTeXのコマンド構造 に読み解きをまとめました
最終的に、 Overleafで試行錯誤しました
やったこと
ドキュメントクラスにjsbookかjsarticleを使う - SphinxのPDF出力カスタマイズ
章タイトルの「1章」と「章タイトル」を1行に変更する - SphinxのPDF出力カスタマイズ
章タイトルを1ページ独立にして装飾する - SphinxのPDF出力カスタマイズ
セクション毎に改ページする - SphinxのPDF出力カスタマイズ
セクションの装飾 - SphinxのPDF出力カスタマイズ
しおりに章節番号を含める - SphinxのPDF出力カスタマイズ
B5サイズ出力 - SphinxのPDF出力カスタマイズ
Sphinxで生成したPDFにフォントを埋め込む
パラグラフ1文字字下げ - SphinxのPDF出力カスタマイズ
箇条書きの行間を詰める - SphinxのPDF出力カスタマイズ
やりたいネタメモ
パラグラフ間の空行削除
サブセクションの枠線設定
節番号は章をまたいで連続番号にしたい
:doc: リンクに章番号付けたい
:cite:書籍名 で、脚注と参考文献に掲載するロールが欲しい。ついでに重複書籍は1つにまとめたい
Sphinx-jp Slack にこのページを共有したら @tk0miyaがやり方教えてくれた!
https://gist.github.com/tk0miya/7972a7c353027937b852322b4fcc61e6