GitHubのMarkdownで数式を書く
GitHubのMarkdownは $ (インライン)または $$(ブロック)で数式を書ける。
2022/05/19に導入された。
code:markdown
the power は指数 なので、 $b^n$ の *n* のことでしょう。
結果
https://scrapbox.io/files/61fef13a09fabe00223a65dc.png
参考
2022/05/19: 「GitHub」のMarkdownドキュメントで待望の数式表示がサポート - 窓の杜
米GitHubは5月19日(現地時間)、「GitHub」のMarkdown記法で数式のネイティブレンダリングをサポートしたと発表した。数式表示のサポートは8年以上前から要望が多く寄せられていた機能だという。
「GitHub」のMarkdownドキュメントで数式を表示するには、TeX/LaTeXスタイルの構文で数式を挿入し、当該部分を「$」または「$$」で囲めばよい。「$」の場合はインライン(行内)で、「$$」の場合はブロック(独立した段落)で、「MathJax」ライブラリがレンダリングした数式が埋め込まれる。数式に「$」記号を含めたい場合は、バックスラッシュで明示的にエスケープすればよい。
-------------------------
以下は以前のハック
画像挿入の仕組みを経由して表示ができた。
code:markdown
the power は指数 なので、<img src="https://render.githubusercontent.com/render/math?math=b^n"> の *n* のことでしょう。
(結果は $ 記法の場合と同じ)
参考
A hack for showing LaTeX formulas in GitHub markdown.md
GitHub の Issue などで数式を表示する - Qiita