『私に向けた戯曲』
https://gyazo.com/c90550678f10487ea6e322c880deb9aa
『私に向けた戯曲』は、その名の通り、島影が自分自身に向けて書いた戯曲である。感覚的な文章表現で書かれた、抽象的な指示書としての物語である。コロナ禍に入った2020年春に自室にて執筆された。本書の執筆を起点に、日常行為としての詩的な制作群が生まれ、現在も表現未満の実践として継続されている。これら小説の執筆をはじめとした私的で詩的な制作群は、以降の「“現実”の自給自足展」を参照すれば、島影にとっての「個別の現実を立ち上げる」行為に値する。またここで生まれた方法論を親しい関係のつくり手に渡すなど、他者との「遊び」への展開も発生した。
自作書籍
https://note.com/shimakagekeisuke/m/mda2488003ea2
https://shimakagekeisuke.stores.jp/items/60efef64640dfc12b90f7d73
展覧会
島影圭佑. 私に向けた戯曲. マノウツワ. 文学フリマ東京37. 東京流通センター第一展示場Y-19. 関口太樹. 2023年11月11日
/ksksmkg/島影圭佑, 佐々木晃也, 石川琢也, 石井大介. POP UP——突然現れる # 02. 芸術特別演習IA(Speculative Design). 京都芸術大学人間館NA413教室. 2023年6月13日
/ksksmkg/島影圭佑, 小林空, 岩永賢治, 渡辺基志, 三宮柾名, 鈴木宏明. POP UP——突然現れる # 01. SANGO. SANGO 3F 運営者. 2023年5月14日
/ksksmkg/島影圭佑, 梶谷真司, 水内智英, 津田和俊, 井上智博. 机上“に”空論. KYOTO Design Lab 2F Hall. 京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab. 2023年3月7日
島影圭佑. 私に向けた戯曲. METAZINE 02「本と声の遊び場」展. gallery re:tail. METAZINE実行委員会(東京都立大学エディティングスタジオ学生有志). 2022年8月23日-2022年8月28日
島影圭佑. 私に向けた戯曲. METAZINE 01「本と声」展. DESIGN FESTA GALLERY WEST 1-F. METAZINE実行委員会(東京都立大学エディティングスタジオ学生有志). 2022年3月25日-2022年3月27日
島影圭佑. 私に向けた戯曲. アシタノ書店. 第三十三回文学フリマ東京. 東京流通センター第一展示場ツ-19〜20. 東京都立大学楠見清研究室有志. 2021年11月23日
/ksksmkg/島影圭佑, 小林空, 岩永賢治. 小さな棚のアーキテクチャ. TURNフェス6. 東京都美術館. 東京都, 公益財団法人東京都歴史文化財団, アーツカウンシル東京, 特定非営利活動法人Art’s Embrace, 国立大学法人東京藝術大学. 2021年8月17日-19日