Steam のゲームを安く買う
お手軽
ストアページに外部ストアを含む現在の最安値と史上最安値が表示される
https://scrapbox.io/files/691db0b43d2564708181395a.png
ウィッシュリスト内のゲームや話題のゲームのセールを一覧で確認でき、最安値かどうかがひと目でわかる
割引率やセール履歴など細かいフィルター設定が豊富
https://scrapbox.io/files/691db0f95428c77613b6157e.png
各外部サイトの新着バンドルが開始から数分~数時間で掲載される
Discord サーバーにも掲載される
ライブラリを同期すると、所有済みのゲームがひと目でわかる
https://scrapbox.io/files/691db28fba9f5be7437a712e.png
バンドルやセール情報のほか、Steamストアの値付けミスも狙える
バンドル内のゲームのリージョンロック情報が掲載されている
豆知識
ブロンズ会員以上になるとさらに割引率が高くなる
ここから会員登録すると最初から会員限定の割引を受けられる
初回購読者限定のセールでもギフトとして購入して自分で有効化すればバイパスできたりする
テクニカル
Team Fortress 2のMann Co. Supply Crate Keyを暗号通貨で購入して、Steamマーケットで売る
基本的には個人取引となるのでハードルは高いが、普通に現金でチャージするよりも15%前後お得になる
簡単な英語さえできれば可能
基本的にゲームの価値は gg.deals (グレーな鍵屋を含むセール情報サイト) での最安値をもとに決められる
リージョンロックに注意
SteamDB の拡張機能 をインストールした状態でブラウザからキーを有効化すると subID が確認できるので、そこからリージョンロックをチェックしよう HoursUntilCardDrop は基本的に 0 に設定しよう (詳しくは Wiki 参照)