016:「血のにじむ努力」と「血のにじまない努力」
2022/01/11
https://anchor.fm/shigotano/episodes/016-e1cp1mu
「でもヒロインだけが声優じゃない。脇役がいかに重要か。目指す人にはそれを理解してほしい」
驚くことに、「これまで演じた役はほぼ私の地声。作ってはいないんですよ」と話し、「地声に合う役は必ずある。それを見つけてほしい」。
司法試験、会計士、中小企業診断士などの難関資格を突破すれば、その先には一定の成功が約束されている(と思われている)という背景のもと、漠然とであれ目的地を設定すれば、おのずと現在地からのルートが決まります。まるでカーナビのように、ルートに沿って走り続けていれば、いずれ目的地にたどり着ける仕組みです。
それに対して、何をすればどうなるか、という定式や通例がほとんどない“荒野”を行く場合は、ルート案内の“圏外”であるため、どのように進むかは完全に当事者に任されることになります。どこをどう進もうと、それが本人にとって納得のいくものであれば、正しいルートといえます。
いうまでもなくキャリアにおける“ミッシングリンク”が多発するのは後者のような走り方でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=btfA9kankQ4