クレジットカードの海外旅行保険
https://gyazo.com/5e9bcd18b90175db33aba8ea925be9c5
選び方
傷害治療費用、疾病治療費用の金額で判断すればOK
300万円あると安心
保険がおりるカードが複数あれば合計できる
会員になっているだけで有効な自動付帯と、旅行費用(交通費、宿泊代)を当該カードで払った場合のみ有効な利用付帯がある。当然 自動付帯 を選ぶべき。
利用付帯の場合、往復の飛行機を当該カードで支払う必要があるだけでなく、支払った便で渡航したことを証明しないと保険金が下りない。面倒。
キャッシュレス診療に対応していると、カード会社が医療費を立て替えてくれる。
携行品損害はスマホやPCの盗難、破損にも対応している
ただし自宅/宿泊先/寮での事故は対象外
全額が保険で下りるわけではない - 免責額 (3000円とか)、1品の上限 (10万円)、時価計算 (新品価格ではない) など
注意事項
保険期間は最大90日。日本に戻るとリセットされる。
https://gyazo.com/82922d4c68252ee9d275a30e1c73eaf2
歯科治療は保険対象外。出国前や長期休暇中に日本で治療するとよい。
保険請求時に、日本出入国日を証明する書類が必要。スタンプが捺されたパスポートがないと手続きが煩雑になる。自動化ゲートを使った場合でも、出入国検査場の係員に申し出るとスタンプは捺してくれる。
海外旅行保険を目当てにカードを作るならエポスカード (EPOS) と REX カードがよい
概要
年会費無料
給付金額
海外医療保障: 200万円 (EPOSは疾病治療が270 万円)
携行品損害 20 万円 (1品目10万円)
自動付帯 (交通費や宿泊費の支払いに用いていなくても保険適用される)
キャッシュレス診療 にも対応
リンク
給付金額は合算可能
上記2枚で最大で470万円 (病気) / 400万円 (ケガ) まで治療費がまかなえる。
携行品損害は 40 万円になるが、1品の上限 (10万円) は上がらない