仙川 安部公房生誕100周年を記念するプロジェクトがセンイチブックスでスタート!!
https://scrapbox.io/files/654add044c24f3001b4b08cc.png
早稲田大学文学学術院・文学部教授 鳥羽耕史先生をお招きして
読書会「鳥羽先生と読む 安部公房」を開催します。
小説家・劇作家などとして活躍した安部公房は、1959年4月から1993年に亡くなるまで、
仙川の地で暮らしました。2024年安部公房は生誕100年を迎えます。
これを記念して、来年春頃、仙川にて安部公房100周年祭を行います。
来るイベントに向けて、鳥羽耕史先生をお招きし、読者会を開催する運びとなりました。
どなたでも大歓迎です。
先生や参加者と一緒に、本を読んで語りあいませんか?
お申込みはpeatixより↓
~イベントの概要~
■日時:2023年11月17日(金)19:00~20:30
■会場:センイチブックス(京王線仙川駅徒歩1分)
住所:東京都調布市仙川町1丁目19-24 リヴェール仙川202
■ファシリテーター:鳥羽耕史先生(早稲田大学文学学術院・文学部教授)
著書に『運動体・安部公房』『安部公房 メディアの越境者』など。
2024年3月、パリにて安部公房生誕100周年講演を行うことが決定している。
■持ち物:新潮文庫『水中都市・デンドロカカリヤ』
■参加費用:1500円(当日現地にてお支払い頂きます。現金のみのお取り扱いとなります。)
■その他:お申込み人数が定員に達した場合は締め切らせて頂きます。