scrapリストが増えすぎるのでなんとかする
よさげなwebページをどんどんスクラップしていると、 #scrap タグでつながってるページリストがぐちゃーっとしてきて、もうちょっと整理したくなってきた。
こんな感じに、とにかく雑多。
https://gyazo.com/9a4e5111ce90de787110e9cbe8de1b4e
これはこれで圧巻で楽しいけど、スクラップしたページにもいろいろジャンルがありまして…。同じジャンルのページがあったらそっちが上にきてほしいな~とか思うわけでして…。
https://gyazo.com/fb6294227d6ec058968eb4545f142a12
そう、こんなふうにだよ!
やりかた
#scrap より前にもっと関連度の高いタグを書くだけ。
それだけのことだった…。
ページの下のタグリストは、ページ内のタグ出現順に出力されていくっぽい。
固有名詞のタグやジャンルのタグのほうが #scrap よりも強力に関連ページを導くなら、そういう順に書けばよい。
なるほどね!
たいていの場合 #scrap タグは最後でいい。
いや、そもそもスクラップしたときに #scrap タグが最終行に書いてあれば、ページ内のタグの出現順とか考えなくていいね!?
てことでBookmarkletもそういうふうに改造しました。完!
madobe.icon まぁタグ順とか考えなくてもリンクはちゃんとつながってるから大丈夫なんだけどさ
#タグとあそぶ #Bookmarkletとあそぶ #自由研究 #好みの問題
初出 2017-10-10