モーダルインターチェンジ
主音はそのままでモード(スケール)が(一時的に)転調するもの
うまく使うと曲想が広がる感じになってエモい
CメジャースケールからCマイナースケールとか
CドリアンからCミクソリディアンとかもモーダルインターチェンジの一種とは言える
がメジャースケール←→マイナースケール、のインターチェンジが一番よくあるかなあって感じ