Scrapbox開発の裏側 第3回
こんにちは
最近開発している機能の裏話
をお話させていただくshokai.iconです
Scrapbox SQUARE #3 〜開発現場の活用会議〜の発表資料です
右のメニューからStart Presentationを押すとスライドになります
前回: Scrapbox開発の裏側 第2回
今日の話
1. ScrapboxをScrapboxで開発している話
2. 最近実装された機能の話
初参加の人が半分ぐらいなので
3週間前の/scrapbox-drinkup/Scrapbox最新情報2019/6 (shokai)をベースに話します
Page History mode
https://gyazo.com/e657e6322a8c17b3223015ab37398b0e
過去のページが見れる機能
project memberのみ閲覧可能
3週間前リリースしました
ヒストリーめちゃくちゃ細かく出せるようになってる…!?tsawada.icon
地道に改良中
いつからいつまでの履歴を表示してるのか
どの行が変更されたか?もわかりやすくしたいshokai.icon
1. ScrapboxをScrapboxで開発している
リモート開発
京都rakusai.icondaiiz.icontakeru.iconTiro.icon
気分でリモートワーク
横浜shokai.icon
フルリモートワーク、年2,3回泥酔する為に出社
鎌倉増井俊之.icon
原作者、無茶な使い方開拓者
Gyazoの開発者からもプルリクが飛んでくる事もある
ScrapboxをScrapboxで開発している
機能設計、相談など
ページ間リンクが便利shokai.icon
曖昧な単語に、別ページで定義を好きなだけ書ける
影響しあう機能の設計時に、リンクで説明できる
文脈が作れる
理解・考察が足りていない事をScrapboxで書くと
だんだんわかってくる
増井俊之.iconが最初こんな感じで雑に書く
内部仕様に詳しくなくても、とにかく書く
不満に思った時点で書けばいい。わかる相手には伝わる
https://gyazo.com/8298a3470b2f4d941142a8125ea98507
これでわかるじゃないかー 増井俊之.icon
全然わからない... progfay.icon
詳しい人が手直しすれば良い
https://gyazo.com/59d3d480c8d687ca94c5e8246af65154
意味が変わらなければ、他人の発言を添削・修正してもぜんぜんok
文中の専門用語を、別ページへのリンクにする
タイトルも変える
発言者を明確にしたい場合はアイコン記法を使う
小人さん活動 progfay.icon
共通言語ができる
https://gyazo.com/ccc910c7407405dc3839793aca4fe8c2 https://twitter.com/mineiyuki/status/1065911937685286912
オススメ手順shokai.icon
雑に殴り書き、誰かが直す
反論したくなる
ページ間のリンクで文脈を作る
用語の意味が定義されていく
空気の読み合いではなく、厳密になっていく
Scrapboxの開発
役割分担やロードマップはあまりない
青写真的なテキストはたくさん書かれている
気になった人が、気になった所を作る・直す
pull requestにpull request返し
青写真の例
https://gyazo.com/79a1dd259ca4aa58ba1940bd87648d4d
https://gyazo.com/556240f03118026631f445acd4b465b6
こんな感じでつらつらと書いていく
コメントが付く
「当事者意識が出てくる」
https://gyazo.com/c57c1954054514e0fa65b5f451bcedfa
メッセージングしていない
(ほぼ)指示を出しあっていない
少しはある。問い合わせ対応とか
考えを言語化し、共有し、良いプロダクトを作る為にScrapboxを使っている
/remote/コミュニケーションを減らそう
/remote/リモートで信頼をどう発生させるか (shokai)
2. 最近実装された機能
新規アカウント作成後のガイド by rakusai.icon
自分のページを作成し、アイコン記法を入力ようにできるまで
https://gyazo.com/3d452db94f1ac9b079f724db81fd5546
全社導入する前に欲しかった………tsawada.icon
毎年新入りが来るので、インストラクションが楽になるのはありがたい🙏 progfay.icontsawada.icontakasek.iconmsawady.icon
スクロール位置の復元 by daiiz.icon
ページ移動して、ブラウザの戻るボタンで戻った時にスクロール位置が復元される
実装後3週間気づかれなかったのが良かったshokai.icon
iOS + 外付けキーボードでのカーソル移動 by daiiz.icon
https://youtu.be/0SpAGufAV-U
/daiiz/物理キーボードに繋いだiPadでカーソル移動する
/forum-jp/iOSでカーソルキーが使えないへの対応ですね!!
PWA (progressive web application)
Scrapbox、Android版PWAに対応
https://gyazo.com/7a76a09880b7b62ee0d44e5752f6923a
Android PWA
Chrome Desktop PWA
iOSは、まだホーム画面へのブックマークだけに留めている
ピンチイン・アウトが効かない
Safariとsessionが別なのでGyazo連携できない
等の理由
オフラインモード
メニューのモバイル対応
ボタンをタッチデバイスで押しやすく by takeru.iconrakusai.icon
https://www.npmjs.com/package/@notainc/tatami
アイコンのSVG化 by takeru.iconTiro.icon
https://www.npmjs.com/package/@notainc/kamon
https://gyazo.com/c7ce7af7006664200f9d46a0bfb92def
左のドロワーメニュー by daiiz.icon
要望・相談など
このproject /scrapbox-drinkup にページを作ってもよし
フォーラム
/forum-jp
メールフォーム
https://scrapbox.io/contact
エンタープライズ版について
/help-enterprise-jpに運用方法などを掲載していく予定です
https://scrapbox.io/enterprise
請求書払いしか無理、など、対応できます