地下水
書いたサウナー:3w7ai.icon
#温浴関連用語
https://gyazo.com/1311ef6ab4a069bd24908fd541737c68
出典:http://www.mwdh2o.com/DocSvcsPubs/rrwp/index.html#home
地下に貯められ汲まれた水を意味する
井戸水とほぼ同義
温浴施設では水道水か地下水かで肌触り含めた水質が異なる
カルキ臭が無い、1年を通して温度がほぼ一定といったメリットがある
地下水は天然水のため、地域によって水質に差がある
サウナしきじの水風呂の水質が良いのは有名
ピロリ菌や水質汚染のリスクもあり、地下水=良質と安易に考えてはいけない
サウナ界隈ではサウナ後の水風呂が地下水のことを地下水かけ流しと表現することがある
日本地下水学会のコラムより
http://www.jagh.jp/jp/g/activities/torikichi/tidbit/53.html
サウナの後の水風呂が地下水であったりすると、「温泉かけ流し」ならぬ「地下水かけ流し」という結びつきがあることを友人が教えてくれました。