2020-08-26
2020-08-25 に引きつづき
1UIP そのものを学習するということは、いわば枝刈りがちょっとうまくできている DPLL のようなものであり、正しくない。本当に学習すべきなのは、1UIP を用いた cut を参考にしなければならなかった。このように実装を変更したところ、うまく動くようになった。(なぜか release ビルドだとうまく動かず、debug ビルドだと正常に動くのだが……)
情報科学特別演習 の打ち合わせ第11回
状況
ICFP の話を少しした
CDCL バグっている
議題
(あまり喋ることができず……)
DPLL よりも高速かどうかを比較した
#diary #情報科学特別演習