VIVETrackerフルトラの必要経費とかいろいろまとめたやつ
VIVETrackerフルトラをする際に自分が勧めた内容であるもののまとめ 2025/10/14
自意見
普通の人はここまで金かけなくていいよ
lighthouse自体がオワコン規格だし、Deckard出るし俺はそんなにいいと思わんがフルトラの正確性という観点ではlighthouseがいいから人を選ぶものであるが一定の需要があるし、それに沿って自分も勧めてる
ハリトラやユニモなどのIMU、ContactTrackやOpsensなどlightHouseもどきなどがある以上、価格的優位性とユースケースに基づいて判断するべきですね
ヘッドセット
/icons/hr.icon
〇Bigscreen Beyond2e:20万円
現状ですとBigscreen Beyond2eでいいです、ほかにもいくつかありますがBeyond2eでいいです
ベースステーション
/icons/hr.icon
〇SteamVR Base Station 2.0(2個以上、最大4個まで):5万円~
https://scrapbox.io/files/68ee5d265467eb1139e350ca.pnghttps://scrapbox.io/files/68ee5d2b350324d36453195d.png
これは部屋の壁に取り付けるものです
2個以上ですが、4つあるほうがトラッキング精度はよくなります
おすすめとしてはとりあえず2個買って、それでトラッキングがうまくいかないのであれば4個にすることをおすすめします
トラッカー
/icons/hr.icon
〇VIVE トラッカー (3.0) or Tundra Tracker(3個以上 実使用上8個ぐらい?):6万円~
これは体につけるものです
腰、足、膝、肘などにつけて、全身のトラッキングをする主体のようなものです
TundraTrackerとVIVETrackerは機能としては同じですが、TundraTrackerのほうが大きさと重量が小さいです
どちらか在庫のあるものを買ったらいいかと(おすすめはTundraだけど人気でほぼ在庫なし)
こちらについてもとりあえず3~4個買って、必要であれば増やせばいいです
コントローラー
/icons/hr.icon
いろいろありますが、お金を出せるならValve Indexコントローラーをアメリカから輸入するのがお勧めです
Indexコントローラーの利点は5本指トラッキングがコントローラーの形状でできるからです
ほしいのであれば言っていただければと。手に入りそうであれば輸入代行いたします
参考価格:9万円
https://scrapbox.io/files/68ee5dc0d2d948088565734f.pnghttps://scrapbox.io/files/68ee5dc514a93429feb2ba30.png
国内で手に入るものがよいのであれば、まだ未発売で予約が開始されていて12月ごろに出荷されるGripVRがよいかと
これはPicoコントローラーと同様のボタン配置で使い勝手はいいけど、5本指トラッキングはできません
参考価格:6万円
グローブ型コントローラー
/icons/hr.icon
グローブ型コントローラーのほうが表現力は高まりますが、脱着や精度、劣化などの問題であまりいい評価は無いかも
ただし、Pico4Ultraのハンドトラッキングよりも自由度は高まります
買うのであれば手の表現力を意識するのであればUDCAP、コントローラーとしての使用性を重視するならContactGlove2がお勧めです
https://scrapbox.io/files/68ee5dd1aabf67e83f7c36d6.pnghttps://scrapbox.io/files/68ee5dd5d312d860b9c5e4b7.png
なお、グローブ型コントローラーを利用する場合は追加でVIVE/Tundraトラッカーが2個必要になります
UDCAP:9万円ぐらい
ContactGlove2:75000円
周辺機器
/icons/hr.icon
base stationの壁取付用の金具or 壁を傷つけたくないなら三脚
VIVE/Tundraトラッカー用の体への固定用ベルト
天井吊りケーブル
充電器
/icons/hr.icon
Type-C充電器はVIVETrackerは急速充電が要らないので
こんな感じでたくさん充電ポートがあるやつとか、なんならダイソーの安いやつを何個か買ってくるとかでも大丈夫です(ケーブルはUSB-A to Type-Cのものを買ってください)
一応、最大充電数としてはVIVETracker*6個とグローブ2個なので、8ポートぐらいは欲しいですね
まあ、接続できればなんでもいいんでご自身で探してもらってもろて
充電ケーブル
/icons/hr.icon
一応、ケーブルも買わないといけないと思うのでリンク張っておきますが、ダイソーのほうが安いです
これを買う場合は2セット(8本)買ってください
こちらも接続できればなんでもいいんでご自身で探してもらってもろて
USBハブ
/icons/hr.icon
USBハブに関しても7ポートほしいので
この7ポートあるやつか
4ポートあるものを2個買うかしてください
まあ、接続できればなんでもいいんでご自身で探してもらってもろて(ただし、PCからの直ポート接続はノイズが発生するのでおすすめしません)
頭マウンタ
/icons/hr.icon
PICO4上で「とても安定的に」VIVETrackerでのフルトラをしたいのであれば頭にもトラッカーを追加することもできますが…なくても大丈夫です
https://scrapbox.io/files/68ee5d0fe715ba283de110d0.png
PICO4での快適性を増したいのであれば追加で頭用に1つ買ってもいいかと
頭用で買うのであれば
これの「PICO4 Ultra用ホルダー」と「バックルA」を買ってください