PICO4 Enterpriseのアクセサリーレビュー
ZYBER ヘッドストラップ Pico4
https://scrapbox.io/files/67667d4f450b3f8ae8f8aa41.jpg
頭頂部にクッション材のついているヘッドストラップが欲しかったため購入
Pico4の調整ダイヤルギリギリにはなるが、上手く取り付けができれば純正ストラップよりも遥かに満足度が高い
ちゃんとVR睡眠しても壊れるとかなかった(するな)
追記:後ろのやつ厚みが増すだけなのでいらないです
VIVE Trackerクイックリリースマウント
Quest2時代からお世話になっているnoja工房様の製品
https://scrapbox.io/files/67667b541d6b4456fbc344a2.jpg
今回の物はバックル挿入時硬くて入りづらかったので、凵の形内側サイドの部分をカッターで少し削ることで対処した
https://scrapbox.io/files/67667b4f609304c3b9ec6df7.jpghttps://scrapbox.io/files/67667b498a2b5efb3b780cd9.jpg
ということでこんな感じ
https://scrapbox.io/files/67667c9bf12650f22332acbd.jpg
少し隠れてはいるが、FaceTracking上問題なかった
PICO4Pro用レンズ
https://scrapbox.io/files/676ba33b70409539b926a1f2.jpg
イモ天の袋かよ、とは
https://scrapbox.io/files/676ba35083b007f6cd179e52.jpg
要約:先にIPDを調整してね、付けたらアイトラッキングのキャリブレーションをしてね、とりあえず動画見ろ
ということです
https://scrapbox.io/files/676ba378c98c34d810650c07.jpghttps://scrapbox.io/files/676ba380050ddd994be3920e.jpg
ということでこんな感じで入っていた
https://scrapbox.io/files/676ba3960585a521015e9227.jpghttps://scrapbox.io/files/676ba3d778237811ad391386.jpg
つけ方は磁石をガイドにして突起をPico4のレンズ用の穴にはめる感じ
https://scrapbox.io/files/676ba3ec1aae1030f5cda8fe.jpg
使った感覚としては、レンズの切り欠きは全然気になりませんでした。とうぜんながらクリアな感じで支障なくアイトラッキングが行われている感じではある。大満足です。
追記:HMDを落とした際にフレーム部分が割れましたがプラリペアで補修した
AMVR フェイスカバー+アイスシルク2枚
https://scrapbox.io/files/676ba4a00dfc7558cb474063.jpghttps://scrapbox.io/files/676ba4a93f59413f5786723c.jpg
これはほかの人がレビューしてるけど、合皮製フェイスクッションが欲しかったので買いました。
難癖をつけるならノーズパッドが大きすぎるので少し気になる、合皮クッションが薄い(というより自分が厚いのがすきなだけ)
それ以外は特に問題ないです(合皮というだけでポイント高い)
アイスシルクはPico4純正パッドをさらにきめ細かくした、ストッキングのような触り心地の交換用パッドで冷感がある、今はこれを使っているけど、合皮よりいいかもしれん(汗は吸いそう)
普通の人は純正でいいと思うよ
AMVR コントローラーグリップ
https://scrapbox.io/files/676ba6fce30d4e0df5c40f7f.jpg
いわゆるナックルストラップ
今一度思うことだけど、フリーハンドで落ちないのは素晴らしいと思う
https://scrapbox.io/files/676ba722e30d4e0df5c41295.jpghttps://scrapbox.io/files/676ba74d19a5013f538068d0.jpg
買ってよかったです
PD27W ALC5686搭載T字型Type-C DAC
https://scrapbox.io/files/676da6e9a3f9b6a8e4cc7ca3.jpg
ALC5686が32bit/384KHz対応と高スペック()だったので買いました(というかPico4ユーザーのElecom信者が多すぎて天邪鬼発動しただけ…)
所感
〇 ホワイトノイズが発生しない
〇 PD27W充電できた
〇 音は普通にいい
〇 PICO4での利用の際にマイクは本体が優先されている
▲ イヤホンジャックの抜き差しの検出ができない
✗ イヤホンマイクの有無の判別がつかないので、常時マイク付きイヤホン扱いになる
✗ 音楽再生時に「ブツッ」って音が鳴る(Pixel/PICO4)
✗ 音の残響がビリビリ鳴る(PICO4での使い始め)
という感じ