昨年10月に購入したOculusQuest2について語る
数年前の情報です。このあとどはまりしました
あんまりやれてない(理由:OSNPでFPSを毎晩しているため)けどQuest2について語る
https://gyazo.com/8c3e36978c7179449211bd69cd270070
1.スペック
/icons/hr.icon
Soc:Snapdragon XR2(Snapdragon 865相当)
RAM:6GB
ディスプレイ解像度:片目あたり1,832×1,920ドット
ディスプレイ方式:IPS
リフレッシュレート:120FPS
重量:503g
トラッキング:6DoF
稼働時間:3時間程度
2.感触
/icons/hr.icon
思いのほか軽い
ヘッドセット側に重量が偏るため、追加のバッテリーパックやフィットセットでバランスをとるほうが良いと思われる。(私は外部バッテリーを巻きつけている)
ストラップはとりあえずのところ問題はないけれども少しちゃちい気もしなくもない
3Dプリンター製のレンズアダプタとリツヤーツアラーのレンズで最強の裸眼体験が出来るようになる(純正品は高いので)
3.基本ソフトウェア
/icons/hr.icon
Facebookの傘下ということでFBアカウントが必要←カス
ログイン後もHNも使わせず、かたくなに本名表示をするあたりどうしようもないゴミカスということがわかる
筐体の素晴らしさを台無しにするようなFB縛りには世界中から顰蹙を浴びているが変えるつもりはなさそうな
それ以外としてはまあバーチャルウォールといったものは完成度は高い、本当にスタンドアロンを極めた「最強かつコスパのVRマシン」と言える
4.ストア
/icons/hr.icon
基本的に中身は泥のカスタムなのだがOculusストアというものが支配している
VRコンテンツ自体はSideloadが現在では公式からも認められているが、このストアのみで完結できる(一般人であれば)
5.PC拡張性
/icons/hr.icon
発売当時にはVirtualDesktop一択ではあったが現在では公式がOculusLinkという名前で提供しているのでどちらでもよいと思う、しかしながら処理を考えるとVirtualDesktopに軍配が上がる
それだけではなく、USB3.0ケーブル経由でも接続が出来るらしいがやったことがないので知らん、正直ケーブルレスで使う以外無いだろ?????
SteamVRを利用をすることも出来るのでそういう点でも最強
ViveとかWinMRと比べても7万円以上のクラスじゃないとスタンドアロンは無いので4万円弱で使えることを考えるととんでもなく安い(そのトレードオフがFBアカウント本名表示)
基本的にOpenVRという規格の元でVRゲームは使えるのでゲームのストアは気にしなくてもよい
それとWiFiルーターの相性があるので注意
6.総括
/icons/hr.icon
基本的にVRCにしか行かないけれどもまあそれでも重いワールドがあるのでRX6900XTとかあったら最強だと思う
これからはMSフライトシミュレーターとか動かしてみて、追記するかもしれない