塩キャラメルさんのPC見積り
BTOで買う場合の性能と価格
ここにモニターとかの周辺機器代が入ってきますので+1.3万円ぐらいかかると思ってください
Ryzen 7 5700X・RTX 5060Ti・16GBメモリ・500GB NVMe M.2 SSD・Windows 11 Home
179,800円 3,700円/48回払い
Core i5 12400F・RTX 5070・16GBメモリ・500GB NVMe M.2 SSD・Windows 11 Home
199,800円 4100円/48回払い
Core i5 14400F・RTX 5070・16GBメモリ・500GB NVMe M.2 SSD・Windows 11 Home
214,800円 4400円/48回払い
自作する場合の性能と価格
table:PCkakaku
【種別】 【パーツ名】 【金額】 購入先
【CPU】 Core i5 14400F 20,780 パソコン工房
【CPUクーラー】 Thermalright Assassin X 120 Refined SE 2,380 パソコン工房
【メモリ】 CFD W4U3200CS-16G(16GB*2枚) 5,780 パソコン工房
【マザーボード】 MSI PRO H610M-S DDR4 7,480 パソコン工房
【ビデオカード】 下記にあります
【SSD】 MSI SPATIUM M450 PCIe 4.0 NVMe M.2 V1 1TB 9,080 パソコン工房
【電源】 COUGAR ATLAS 750 6,980 パソコン工房
【ケース】 zalman T4 PLUS BLACK 4,145 パソコン工房
【OS】 Windows11 Pro 1500 ヤフーショッピング
ーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーー
【PC本体】 GPU抜きの価格 58,125
総合的にBTOよりも性能は上(メモリ32GB/1TBSSD)
table:GPU込みの価格(購入は全てパソコン工房)
GPUの種類 VRAM容量 VRC性能 FHD/WQHD/4K (1%low) おすすめ度 本体価格 PC本体込み価格
RX7800XT 16GB 188.8(170.7)/109.4(103.5)/54.1(51.8) 安く組むならあり 79,780円 137,905円
RTX 5070 12GB 208.3(185.6)/135.9(127.0)/69.6(65.6) VRCのゲーム性能が一番よい 101,981円 160,106円
RX9070 16GB 212.4(192.7)/129.4(121.5)/61.7(58.6) VRAMが多いので人数に強い 125,800円 183,925円
性能ソース(できたら見てもらえればと)
正直RTX5070が一番バランスがいいと思われます。
RX9070は定価が103,800円であるので下がるかもしれないですけど、現状だと12.5万円なのであんまり買う価値ないです。
table:周辺機器
【種別】 【パーツ名】 【金額】 【購入先】
【モニター】 ACER KA272G0bi(27インチ/FHD/120Hz) 11,980 パソコン工房
【マウス・キーボード】 ZM-K390M Combo 1,036 パソコン工房
【マウスパッド】 マウスパッド ( UNI-MP01 ) 380 パソコン工房
【イヤホン繋ぐためのケーブル】 ENVEL 4極 3極 変換 ヘッドセットスプリッターケーブル 500 Amazon
【無線アダプタ】 USB WiFi Bluetoothアダプター 600Mbps 1,500 Amazon
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーー ーーーーーー
【合計】 15,396
27インチはモニターの中ではでかいです。1000円足して24.5インチとかにしてもいいかも
分割条件
https://scrapbox.io/files/6817c24470668eb42c5d67bc.png
お支払い金額が5万円未満、月々の支払いが3千円未満の場合はショッピングローン決済をご利用いただけません。
つまり月3000円以上にする必要あり(足りなくても48回から減らせばいいんだけど)
ということで分割金額を計算する(パソコン工房+その他)
table:GPU別の分割&合計金額
GPUの種類 PC本体価格 周辺機器込み合計金額 パソコン工房購入金額 48回分割価格(4年) その他サイト購入価格
RX7800XT 137,905円 153,301円 149,801円 3,121円 3500円
RTX 5070 160,106円 175,502円 172,002円 3,584円 3500円
RX9070 183,925円 199,321円 195,821円 4,080円 3500円
ということで月3000~4000円ぐらいで4年払いの枠に収まるという感じですね。ただあくまでこれらは概算値であるので合計金額が最大+1万円ぐらいなる可能性があるので、分割価格に+210円/月ぐらいは増加する可能性があります。