2025-04-14
#生活ロギング
#2025年4月
☀️5:47起床。まだ眠い。
🥊フィットボクシング10分やって朝食。
オリゴ糖入りヨーグルトとヤクルト1000。オリゴ糖は余計だったかもしれない。
燃えるゴミの準備をし、洗濯物をカゴに入れ、お風呂を洗う。
身支度をして、今日のやることを確認して、出発。
今日は朝から訪問のため直行。
電車に揺られ、最寄駅から徒歩10分程度。訪問先に到着。
1時間ほど面談し、終了。手応えはあった。よい結果につながることを願う。
終了後、前から行きたかったハンバーグ店へ。
訪問に同行くださった方と一緒に食べる。
https://gyazo.com/38bd40a9050735bf1e1d4e28eca2680f
芸人さんのYouTubeチャンネルを見て、機会があれば来たいと思っていた店。食券機前で悩むが、Aセットを注文。ハンバーグにソーセージ、目玉焼きにパスタにサラダ。お味噌汁も付いている。ハンバーグもちゃんとその場で焼いてくれて、これが1000円しないってすごいよね。味付けも見た目に比してしつこくなく、食べやすい味。これが家の近くにあったら通うなあ。満足したしお腹もいっぱい。ごちそうさまでした。
電車に揺られて当然の結果としてうつらうつら船を漕ぐ。
職場に出勤し、メールをいくつか返した後は水曜日の説明会のスライド作成。
15:00からは課内打ち合わせ。昨年度行ったイベントについて、当初の目的としては失敗だったが、別の観点から見ると成功だったと言えるのでは、という話をした。
16:15から別件のイベント。
17:00からは水曜日の説明会の打ち合わせ。担当者の調整と事前の準備が難しい。諸々確認して終了。
18:30ごろ打ち合わせ終了。色々業務が進まない。
諦めて19:30ごろ退勤。
20:30ごろ帰宅。子どもたちが迎えてくれると嬉しい。お風呂に入って、夕食。
納豆ごはんとサバおろし大根(セブンのこのレシピに近い)と豚肉塩だれ炒め。酒が飲みたいけど月曜日だし我慢する。
食器洗いをして、子どもたちを寝室まで見送ってから、ダラダラする。
/practicefield/2025/04/14#67fc5e020000000000001b91
昨日の日記に菊水のラーメン食べたいと言ってくれている。
https://www.kikusui-ltd.co.jp/product/raw/3382/
この商品です
@ChikumaGakugei【重版情報】ポール・ウィリス著、熊沢誠・山田潤訳『ハマータウンの野郎ども:学校への反抗 労働への順応』第22刷。「荒れている「落ちこぼれ」の少年たち=「野郎ども」。その反学校の文化を生活誌的に描き、労働階級の文化が社会秩序を再生産していく逆説に光をあてる先駆的な文化批評。」
ちくま学芸文庫の『ハマータウンの野郎ども ─学校への反抗・労働への順応 (ちくま学芸文庫)』が重版。めでたい。自分の人生にとって重要な本のベスト10に入る本である。岸政彦さんの100分de名著でも紹介されていた記憶(番組での紹介本はブルデュー『ディスタンクシオン』だったと思うけど)
🛏️22:50寝室に入る。